
新型コロナワクチン接種最新情報

新型コロナウイルス感染症関連

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
防災防犯
その他
2019年1月4日
消費者市民社会フォーラム 知ってるだけでちょっと違う
|
知ってるだけでちょっと違う |
消費者市民社会フォーラム |
![]() |
消費が環境や社会などに与える影響を考えて商品を選ぶなど、消費者一人ひとりが社会経済や地球環境なども考えて生活し社会の発展に積極的に参加する社会、「消費者市民社会」を知るフォーラムを開催します。 |
平成31年2月2日(土) 川崎市産業振興会館 |
![]() |
|
時間: | 午後2時(開場|午後1時30分) |
場所: | 川崎市産業振興会館 1階ホール(川崎市幸区堀川町66番地20) |
定員: | (抽選)300名 費用:参加費無料 |
申込: | FAXまたはメール、郵送で申込みください。 |
株式会社文化工房 消費者市民社会フォーラム係 | |
〒106-0032 東京都港区六本木5-10-31本社ビル4F | |
(FAX)03-5770-7133 (メール)kawasaki-shohisha@bun.co.jp | |
平成31年1月15日(火)必着 | |
![]() |
第1部 基調講座 | ![]() |
おぼえて帰ろう | |
消費者市民社会 | |
そもそも消費者市民社会とは何? 消費者教育の第一人者のお二人が難しい言葉をわかりやすく解説してくれます。 |
|
西村 隆男 氏 (横浜国立大学名誉教授 | |
専門は消費者教育、消費者政策) | |
松葉口 玲子 氏 (横浜国立大学教授) | |
![]() |
|
第2部 記念対談 | |
世界エシカル発見! | |
私たちの消費は、今や全世界とつながっています。世界中の「貧困問題」「人権問題」「気候変動」は私たちの消費生活と無縁ではありません。世界を見てきたエシカル協会代表理事末吉さんとダンスで世界を体験してきたÜSAさんに、世界の子どもたちやフェアトレード(公正な貿易)について語り合っていただきます。 | |
宇佐美 吉啓 氏 (パフォーマー WFP国連世界食糧計画(国連WFP)サポーター) | |
末吉 里花 氏 (エシカル協会代表理事 元世界ふしぎ発見!ミステリーハンター) | |
![]() |
|
詳細はこちら(川崎市公式サイト) | |
![]() |
![]() |
![]() |
問合せ: | |
川崎市 経済労働局 | |
産業政策部消費者行政センター 啓発係 | |
川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル10階 | |
(電話)044-200-3864 (FAX)044-244-6099 | |
![]() |