
新型コロナワクチン接種最新情報

新型コロナウイルス感染症関連

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
防災防犯
その他
2019年1月31日
防災空地の完成イベント開催
小田周辺地区に2つ目の防災空地が完成しました! | |
防災空地 完成イベント | |
![]() |
|
川崎市では、老朽木造住宅等が密集し、大規模地震時に多くの被害が懸念される「不燃化重点対策地区」において、火災延焼対策などの密集市街地の改善に取り組んでおります。この度、平成30年3月に続き、小田周辺地区において防災空地(第2号)が完成し、これを記念した完成イベントを開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。 | |
![]() |
![]() |
平成31年2月2日(土) | |
午前11時~午後1時 | |
※雨天時は翌日に順延 | |
防災空地 | |
(川崎市川崎区小田2-19-23) | |
![]() |
|
防災空地とは? | |
火災延焼の抑制や避難空間の確保を主な目的としつつ、平常時は広場などのコミュニティの場として利用する空間のことです。土地所有者の方から川崎市が無償で借り受け、整備を行います。 |
![]() |
|
日時: | 平成30年2月2日(土) 午前11時~午後1時 |
※当日が雨天の場合は2月11日(日)に順延、順延日が雨天の場合は2月12日(月) | |
場所: | 防災空地(川崎市川崎区小田2-19-23) |
JR南武支線 小田栄駅から徒歩7分 バス川崎駅東口から3富士電機循環「小田郵便局前」下車から徒歩3分 |
|
![]() |
|
申込: | 申込不要 費用:参加費無料 |
内容: | ●花の苗植え |
敷地内のプランターに花の苗を植られます。ご自身で植えた苗を大切に育てましょう! | |
●炊き出し | |
災害時用に備えて炊き出しを体験!豚汁とアルファ化米おにぎりを先着100名に配布します! | |
●紅白もち | |
防災空地の完成を記念して、参加者にお配りします。数に限りがありますのでご注意ください! |
![]() |
![]() |
問合せ: | |
川崎市 まちづくり局市街地整備部防災まちづくり推進課 | |
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地 | |
(電話)044-200-2731 (FAX)044-200-3967 | |
![]() |
|
![]() |