
新型コロナワクチン接種最新情報

新型コロナウイルス感染症関連

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
保健医療
2019年7月3日
笑いケアサポーター養成講座
![]() ![]() |
笑いケアサポーター養成講座 |
![]() |
話題の「笑いヨガ」を学んで、まちプロ中野島の活動に参加してみませんか?? |
日本笑いヨガ協会のオリジナルプログラムである「笑いケア体操」の方法やリード技法を学ぶ講座となります。 |
講師:高田 佳子 先生 日本笑いヨガ協会代表、(株)アートランド代表取締役 |
![]() |
まちプロ中野島の紹介とは |
私達まちプロ中野島(まち・人・くらしプロモーター)は、川崎市多摩区中野島で多世代交流の場の企画・運営を通し、顔の見える関係づくりや助け合いのきっかけづくりを行っています。 地域の方と関わりを持ちたい方、例えば、子どもが好きなシニアの方、楽しい企画が好きなママさん等年齢問わず一緒に活動頂ける方を募集しておりますので、興味をお持ちの方は是非お問合せ下さい。 |
![]() |
![]() |
令和元年7月19日(金)・ | |
8月1日(木)の2日間 | |
両日共に午後9時~4時 | |
花物語たま北グループホーム/ 花織たま北小規模多機能型居宅介護 |
|
(川崎市多摩区稲田堤3-18-1) | |
※会場への連絡はご遠慮ください | |
※上記に併せ、 | |
別途補講講座(1日)を予定しております。 | |
![]() |
対象: | ①両日共に参加可能な方 ②今後のまちプロ中野島の活動に参加頂ける方 |
費用: | 先着5名まで参加費無料 |
持物: | 体を締め付けない服装(ジーンズNG)、汗拭きタオル、飲み物、筆記用具、 |
室内履き、昼食(近所にお店がない為、ご持参の上会場内でお召し上がり下さい。) | |
![]() |
|
申込: | メールまたは電話で申込みください。 |
申込の際「①お名前②ご連絡先③ご年齢」をご連絡下さい。 | |
(電話)090-8727-3814 (メール)leis.tamakoma@gmail.com | |
締切:令和元年7月16日(火) | |
※期日前でも定員になり次第締め切りとなります。 | |
留意点: | ●万一に備え、各自保険に加入の上ご参加下さい。 |
●講座の性質上、お子さまの参加を制限させて頂いております。 | |
●資格修了後「笑いケアサポーター認定証書」が授与されます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
問合せ: | |
まちプロ中野島(担当:近藤) | |
(電話)090-8727-3814 | |
(メール)leis.tamakoma@gmail.com | |
![]() |