
新型コロナワクチン接種最新情報

新型コロナウイルス感染症関連

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
高齢者
保健医療
2019年7月4日
専門職向け公開講座(地域ケアの実現に向けて第32回)
専門職向け公開講座 地域ケアの実現に向けて 第32回 |
“認知症街ぐるみ支援ネットワーク” の目的は介護者、病院、行政、ボランティアなどのネットワーク作りを行い、認知症のご本人やご家族を支える仕組みを作ることです。 |
この講座では介護や福祉、医療に携わる方々に学習と交流の機会を提供し、いっそうの地域連携を進めることを 目指しております。皆様のご出席をお待ちしております。 |
![]() |
介護殺人・心中 |
~何がそうさせたのか |
医療法人社団翠会 和光病院 院長 |
講師:今井 幸充 先生 |
![]() |
令和元年10月2日(水) 午後6時30分~8時30分 |
![]() |
![]() |
|
場所: | 日本医科大学武蔵小杉キャンバス | |
南館2階講堂 | ||
川崎市中原区小杉町1-396 | ||
JR南武線、東急東横線・目黒線 武蔵小杉駅北口より徒歩2 分 | ||
![]() |
||
定員: | (先着)50名 費用:参加費無料 | |
申込: | FAXまたはメールで申込みください。 | |
下記ご案内裏面を利用ください。 | ||
日本医科大学 街ぐるみ認知症相談センター | ||
(FAX)044-733-6688 (メール)soudan@nms.ac.jp | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
問合せ: | |
川崎市 健康福祉局 | |
地域包括ケア推進室 認知症・権利擁護担当 | |
(電話) 044-200-2470 (FAX)044-200-3926 | |
![]() |