
新型コロナワクチン接種最新情報

悩み・困りごと相談のご案内

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
高齢者
保健医療
2019年10月2日
いきいき健康フェア(麻生老人福祉センター)
![]() |
いきいき健康フェア |
令和元年10月30日開催! |
![]() |
麻生老人福祉センターで「いきいき健康フェア」を開催します。 落語やヨガ、運転シミュレーター等が体験できます。ご参加お待ちしています。 |
![]() |
令和元年10月30日(水曜日) 午後0時30分〜3時30分 |
麻生老人福祉センター(川崎市麻生区金程2-8-3) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
対象: | 川崎市内在住60歳以上の方どなたでも! | |
費用: | 参加費無料 | |
![]() |
||
内容: | ||
● | 健康は笑いとともに 落語口演会 | |
真打 五代目 柳家小志ん(やなぎやこしん) | ||
埼玉県さいたま市出身 8年間福祉施設勤務。勤務中に勤労学生となり社会福祉士・ケアマネジャーなどの資格を取得。平成16年 柳家さん喬に入門 平成20年 二つ目昇進「柳家喬の字」 令和元年9月真打昇進 現名を襲名 | ||
(口演)午後1時から2時(開場|午後0時30分) | ||
(定員)70名程度 (申込)事前申込が必要 | ||
![]() |
||
● | 椅子に座ってできるヨガ(45分) | |
講師:田所 直美先生(ヨガインストラクター) | ||
(時間)午後2時30分から3時15分(定員)45名程度 (申込)事前申込が必要 | ||
![]() |
||
● | 運転シミュレーター | |
機械を使いゲーム感覚で模擬体験しませんか?(参加自由) | ||
● | 癒しのアロマハンドマッサージ | |
おひとり15分間 (時間)午後0時20分から(定員)当日先着33名 | ||
● | 中国茶で一服 | |
3種類の中国茶をご用意。お好きなものをお菓子とともに | ||
● | 体組成計を使って自分の体を知ろう | |
器具類を使って、筋肉量・骨量・基礎代謝・握力・血管年齢・脳年齢・ストレス度を測れます。栄養相談・お口の体操 年齢に負けない身体づくりのアドバイス(参加自由) | ||
![]() |
||
事前申込は電話または直接来所で申込みください 。 | ||
麻生老人福祉センター 川崎市麻生区金程2-8-3 (電話)044-966-1549 |
![]() |
![]() |
問合せ: | |
老人福祉センター(いきいきセンター) | |
川崎市麻生区金程2丁目8-3 | |
(電話)044-966-1549 (FAX)044-966-8956 |