
新型コロナワクチン接種最新情報

新型コロナウイルス感染症関連

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
高齢者
障害者
子ども
保健医療
防災防犯
その他
2020年1月15日
高津区地域包括ケアシステム交流会「つながり ひろがれ 高津」
![]() |
|
高津区地域包括ケアシステム交流会 | |
つながり ひろがれ 高津 | |
![]() |
![]() |
高津区では、高齢者・障害者・子ども・子育て中の親、現時点でケアの必要のない方など誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために、地域ぐるみで支え合いの | |
仕組みづくり(地域包括ケアシステム)を進めています。 | |
今回は、区内で地域活動に携わっている方々をお招きして関わったきっかけや感じている課題などについてお話しいただき、地域で何ができるのかについて皆で深めていければと思っています。 既に活動に参加している方も、興味がある方も是非ご参加ください。 |
|
![]() |
|
令和2年2月13日(木曜日)午後2時から | |
高津区役所5階 第1会議室(川崎市高津区下作延2-8-1) | |
![]() |
時間: | 午後2時から4時(開場|午後1時30分) |
対象: | 地域で活動されている方、地域活動に関心のある方 |
費用: | 参加費無料 定員:(先着)50名 |
内容: | ●地域活動の報告 |
区内で福祉活動を行っている団体等から立ち上げの経緯や感じている課題等 | |
について話しをしていただきます。 | |
(報告者) | |
SL防災ボランティアネットかわさき | |
元気な高津をつくる会 | |
NPO法人かわさき創造プロジェクト | |
高津子育て支援隊パウパウ | |
●交流会 | |
報告者を中心に情報交換を行います。 | |
![]() |
|
申込: | 令和2年1月15日(水曜日)より電話またはFAX、メールで申込みください。 |
高津区役所 地域みまもり支援センター地域ケア推進課 | |
(電話)044-861-3313 (FAX)044-861-3307 | |
(メール)67keasui@city.kawasaki.jp | |
![]() |
|
![]() |
|
詳細はこちら(高津区公式サイト) |
![]() |
|
![]() |
問合せ: |
川崎市 高津区役所 | |
地域みまもり支援センター 地域ケア推進課 | |
〒213-8570 川崎市高津区下作延2丁目8番1号 | |
(電話)044-861-3313 (FAX)044-861-3307 | |
![]() |