あなたは385013人目の訪問者です。 文字サイズ:
防災防犯
子ども
防災防犯
2020年1月21日
子どもを守るインターネットセキュリティー
子どもを守る
インターネットセキュリティー講座
ソーシャルメディア時代の子どもネットセキュリティー
子どもたちがインターネットを安全に利用していくために、保護者や教育関係者、地域の人が知っておきたいことを学ぶ講座です。
ネット依存やSNSでのトラブル等は、子どもだけの問題ではありません。
子どもをとりまくネットのさまざまな状況を知り、ネット・スマホを利用するための家庭でのルールづくりを考えていくために、みんなで学びましょう!
この講座は、麻生区子ども関連ネットワーク会議の主催により開催いたします。
 
令和2年2月9日(日曜日)午後1時30分から
麻生区役所4階 第1会議室 
 
講師:株式会社 ミクシィインターネットセキュリティ講師 
テーマ:子どものネット利用等で気になることはありませんか?ネットのトラブルを防ぐために知っておきたいことを、みんなで学びましょう!

日時: 令和2年2月9日(日曜日)午後1時30分から午後3時30分
場所: 麻生区役所4階 第1会議室(川崎市麻生区万福寺1-5-1)
対象: 子どものインターネットの安全に興味がある方
※どなたでもお申込みいただけますが、申込多数の際は抽選となります。
(抽選の場合は、区内在住・在学・在勤の方優先とさせていただきます。)
定員: 100名(事前申込必要)  費用:参加費無料
申込: 申込フォームまたは往復はがきで申込みください。
申込フォームはこちら(川崎市公式サイト)
往復はがきに必要事項を記入し申込みください。
「往信裏面」に①氏名(ふりがな)②郵便番号③住所④電話番号
 ⑤こどものネット安全で知りたいこと⑥在学・在勤の方はその名称と住所
「返信表面」に返信先の①郵便番号②住所③氏名を記入してください。
〒215-8570 麻生区役所 地域ケア推進課「子どもネット」係
※往復はがき以外の郵送応募は無効です。
(令和2年1月31日(金曜日)必着) 
space
子どもを守るインターネットセキュリティー講座ご案内(PDF,158KB)
詳細はこちら(川崎市麻生区公式サイト)
asaocolor space
 問合せ:
 川崎市 麻生区役所
 地域みまもり支援センター 地域ケア推進課
 (電話)044-965-5303 (FAX)044-965-5169
space
ページの先頭へ戻る