
新型コロナワクチン接種最新情報

新型コロナウイルス感染症関連

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
防災防犯
2020年2月6日
「幸区防災講演会」地域の防災リーダーさん必修!
幸区防災講演会 |
地域の防災リーダーさん必修! |
![]() |
幸区役所では、昨年発生した台風第19号等に際し、区内で何が起こり、何が問題だったかを改めて考えながら、今後の災害に備えることを目的とした講演会を開催します。皆様ふるって御参加ください。 |
![]() |
場所:幸区役所4階会議室(川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1) |
定員:各回100名(当日先着順、申込不要) |
![]() |
令和2年2月19日(水曜日)午後6時30分から8時30分 |
豪雨危機の時代 |
~多摩川・鶴見川共通氾濫域(ドラゴンゾーン)を考える~ |
講師:岸 由二氏(慶應義塾大学名誉教授) |
![]() |
(中止)令和2年3月1日(日曜日)午後2時から4時 |
地域における要配慮者支援 |
~地域が主体の安否確認・避難支援と見守り~ |
講師:石井 布紀子氏(NPO 法人さくらネット代表理事) |
![]() |
令和2年3月16日(月曜日)午後6時30分から8時30分 |
地区防災計画への取組み |
~住民自身が作る計画の意義と効果~ |
講師:鍵屋 一氏(跡見学園女子大学教授) |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細はこちら(川崎市幸区公式サイト) | |
![]() |
|
問合せ: | |
川崎市 幸区役所危機管理担当 | |
川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1 | |
(電話)044-556-6610 (FAX)044-555-3130 | |
![]() |