
新型コロナワクチン接種最新情報

悩み・困りごと相談のご案内

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
高齢者
障害者
子ども
2020年9月8日
0~100歳のための見守りネットワークを創る会
創る会はまさに繋がりの場
今回の定例会もいつも通り開催致します。
ココデに来店出来ない方はZoomにて参加頂けます!ご希望の方はご連絡下さい。
あなたの活動の様子・・・現場の状況・傾向・対策・活動から見えること思うこと等を是非お知らせ下さい。
0~100歳のための見守りネットワークを創る会ご案内(PDF,436KB)
新型コロナウイルス感染症予防及び拡大を防ぐためご協力ください。
①体調のすぐれない方や身近に感染が疑われる方がいるときは参加を見合わせてください。
②マスクをご持参いただき、参加中は極力ご着用ください。
③こまめな手洗い、アルコール等による手指の消毒をしてください。
日時
令和2年9月9日(第2水曜日)午後1時30分から3時30分
場所
コミュニティーカフェ「ココデ」
(川崎市高津区久本1-6-2)
溝の口(JR南武線、東急田園都市線両駅)から徒歩3分
(川崎市高津区久本1-6-2)
溝の口(JR南武線、東急田園都市線両駅)から徒歩3分
内容
2(1対1)から8人参加の企画を作りましょう!ご提案をお待ちします。
現在3つの企画が開催されています。
繋がり → 元気を出し → 知恵を出し →活 動を創造しましょう
現在3つの企画が開催されています。
繋がり → 元気を出し → 知恵を出し →活 動を創造しましょう
費用
参加費無料
問合せ
交流の場 コミュニティカフェ ココデ
特定非営利活動法人コスモス
川崎市高津区久本1‐6‐2
(メール)npo-cosmos@tbz.t-com.ne.jp
特定非営利活動法人コスモス
川崎市高津区久本1‐6‐2
(メール)npo-cosmos@tbz.t-com.ne.jp
※「3つの密」の回避や、清掃・消毒・換気対策を実施した上で、利用者間に十分な空間を確保し、位置的に分散させます。また、利用者の入場制限や滞在時間の制限などによる時間的な分散についても必要に応じて実施します。