あなたは374100人目の訪問者です。 文字サイズ:
子ども
子ども
2020年9月17日
Webで保育のお仕事就職説明会

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、就職イベントの中止が相次いでいますが、オンライン上で保育事業者から事業説明を聞いたり、就職相談ができる「Webで保育のお仕事就職説明会」を開催します。

 

参加は無料!
事前エントリーが必要ですが、主催者から参加者の個人情報を参加事業者等に公開することはありません。
当サイトより登録できますので、就職活動中の方、保育士養成校の学生の方、保育の仕事に興味のある方、みなさん、是非ご利用ください。

 

Webで保育のお仕事就職説明会のポイント

●自宅から保育園の園長先生や採用担当の方等の話が聞けます!
●説明会方式だから何を聞けばいいかわからないという方も大丈夫!就職活動の雰囲気を掴むのにピッタリです!
●まずは情報収集という方も大歓迎!資格がない方も気軽に参加してみてください!
●一つの機器で友達と一緒に参加OK!(事前エントリーはそれぞれ必要です)

 

日時

令和2年9月22日(火曜日・祝日)
午後1時から午後4時

 

対象

●保育士養成校に在籍している学生
(最終学年の学生様はもちろん、他学年の学生様も情報収集でご参加ください。)
●保育のお仕事に就きたいと考えている方

 

実施内容

●1ターン30分、4ターンの説明会です。
(ターンごとに10分程度の休憩・入れ替えタイムをとります。)
●1ターンには3事業者が参加し、それぞれのグループに分かれて説明を聞いたり相談することができます。
●各ターンごとに事業者を1つ選択して参加できます。
(同一ターンの事業者を複数選択することはできません。)

 

エントリー

①エントリー(随時)
9月22日開催分エントリーフォームはこちら(川崎市公式サイト)
②資料送付
エントリー後、説明会で使うアプリの操作方法や当日スケジュール等をメールで送付します。
③招待URLの送付
開催日の3~5日前頃に招待URLをメール送付します。
④説明会への参加
説明会当日午後0時45分から0時55分までに招待URLからログインしてください。
午後1時から参加者向けの操作説明を行います。
申込期限:開催日の正午まで
お申し込み後、主催者側から参加手順ガイド及び招待URLをお申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛てにお送りしますので、@city.kawasaki.jpのドメインのPCメールが受信できるようにしておいてください。開催日の午後0時10分までにご案内のメールが届かない場合は、ご連絡ください。

 

注意

●PC、スマホ等を使ったオンラインにて行います。接続アプリはZOOM等の予定です。参加に必要な機器、回線は、参加者側でご準備ください。
●安定的な接続のために、Wi-fiまたは有線環境での参加をお勧めします。
●説明会中に電源が切れないよう、電源供給に御注意ください。
●システム上、エントリー確認の自動返信メールは送付されませんので御注意ください。

 

問合せ

川崎市
こども未来局 子育て推進部保育対策課
(電話)044-200-3705 (FAX)044-200-3933

 

 

ページの先頭へ戻る