
新型コロナワクチン接種最新情報

新型コロナウイルス感染症関連

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
高齢者
保健医療
2021年2月9日
健康フェアのお知らせ
令和2年度健康フェア もっと知って分かり合おう!認知症
認知症の予防、治療、対策を一緒に学びませんか?
そして、困ったときの相談窓口『地域包括支援センター』の役割についても教えていただきましょう。詳細はこちら(宮前区社会福祉協議会公式サイト)
そして、困ったときの相談窓口『地域包括支援センター』の役割についても教えていただきましょう。詳細はこちら(宮前区社会福祉協議会公式サイト)
講師
高橋 俊光 医師
(宮前老人福祉センター内科嘱託医)
(宮前老人福祉センター内科嘱託医)
日時
令和3年3月5日(金曜日)
午後1時30分から午後2 時30分
午後1時30分から午後2 時30分
場所
川崎市宮前老人福祉センター4階ホール
(川崎市宮前区宮崎2-12-29)宮崎台駅下車
(川崎市宮前区宮崎2-12-29)宮崎台駅下車
対象
川崎市在住の60歳以上の方
定員
(先着順)20名
費用
参加費無料
申込
令和3年2月15日(月曜日)から直接来所または電話で申込み下さい。
宮前老人福祉センター
川崎市宮前区宮崎2-12-29
(電話)044-877-9030 午前9時から午後4時(日祝日を除く)
川崎市宮前区宮崎2-12-29
(電話)044-877-9030 午前9時から午後4時(日祝日を除く)
案内
その他
●館内ではマスクを着用してください。
●来館前に熱を計測してください。
(37.5度または平熱より 1度超過の場合は来館を御遠慮ください)
●御自身の安全のため、感染症による重症化を引き起し得る疾病をお持ちの方は、医師に相談するなど施設の利用を慎重に御検討ください。
●来館前に熱を計測してください。
(37.5度または平熱より 1度超過の場合は来館を御遠慮ください)
●御自身の安全のため、感染症による重症化を引き起し得る疾病をお持ちの方は、医師に相談するなど施設の利用を慎重に御検討ください。
問合せ
川崎市宮前老人福祉センター
(電話)044-877-9030
(電話)044-877-9030