
新型コロナワクチン接種最新情報

新型コロナウイルス感染症関連

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
高齢者
保健医療
2021年6月15日
フレイル予防講座
食事・お口の健康の
|
![]() |
川崎市より委託された管理栄養士や歯科衛生士がご希望の場所に伺い、お話をさせていただきます。 | |
講座は1時間を予定しています。 |
フレイルって??
「健康」と「要介護状態」の中間点、筋力や活動量が低下した状態、健康に戻れる可能性がある状態です。気付くことが大切!より早い対応でより改善が期待できます。
対象
シニア世代の5名様の集まりから申込ができます。
※団体代表者や申込者が原則として多摩区内に在住、在勤であること。
※団体代表者や申込者が原則として多摩区内に在住、在勤であること。
開催場所
多摩区内
定員
(先着)30グループ
※上限に達した場合はお断りすることもございます。
※上限に達した場合はお断りすることもございます。
費用
費用無料
申込
電話、FAXまたはメールで申込ください。
FAX、メールの際は下記ご案内裏面ご利用ください。
FAX、メールの際は下記ご案内裏面ご利用ください。
公益財団法人 横浜YMCA・川崎YMCA
(電話)044-932-2031 (FAX)044-933-3205
(メール)sato_tatsuya@yokohamaymca.org
(電話)044-932-2031 (FAX)044-933-3205
(メール)sato_tatsuya@yokohamaymca.org
※FAXでの申込み後、確認の電話をいたします。申込後、1週間を目安に担当者からの連絡がない場合は公益財団法人 横浜YMCA・川崎YMCAへ問合せください。
案内
問合せ
公益財団法人 横浜YMCA・川崎YMCA
(電話)044-932-2031 (FAX)044-933-3205
(電話)044-932-2031 (FAX)044-933-3205