
新型コロナワクチン接種最新情報

新型コロナウイルス感染症関連

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
高齢者
障害者
保健医療
2021年11月2日
これから会議 川崎市若年性認知症のご本人のつどい
これから会議
川崎市若年性認知症のご本人のつどい
若年性認知症のご本人が集い、毎日の生活や好きなこと、今思っていることを何でも自由に語り合う場です。
ここで出会った仲間と一緒に、ゆっくりおしゃべりしませんか?
※途中の入退室は自由です。
※マスク着用など、感染症対策にご協力ください。
開催日時
毎月第3金曜日開催 午前10時から午後0時
(令和3年11月19日/令和3年12月17日)
(令和3年11月19日/令和3年12月17日)
場所
多摩区役所 1階 ソーシャルデザインセンター
(川崎市多摩区登戸1775‐1 多摩区総合庁舎 1階)
JR/小田急線登戸駅から徒歩10分、向ヶ丘遊園駅北口から徒歩5分
(川崎市多摩区登戸1775‐1 多摩区総合庁舎 1階)
JR/小田急線登戸駅から徒歩10分、向ヶ丘遊園駅北口から徒歩5分
申込
電話またはメールで申込ください。
案内
問合せ
川崎市若年性認知症サポートデスク
(電話)044-400-7060
(メール)orange.time@myway-npo.org
(電話)044-400-7060
(メール)orange.time@myway-npo.org