あなたは553532人目の訪問者です。 文字サイズ:
子ども
子ども
2021年11月26日
私を活かし、子育てに活かす♪子育て支援者養成講座④
あなたの「得意なこと」「好きなこと」「頑張ってきたこと」を活かし、地域の子育て支援者として活躍の場を増やしませんか?
スキルや子育て経験を共有することは、世代を問わずお互いに視野を広げ、自分の新しい価値に気づくきっかけにもなります。いつでも、誰でも、培ってきたキャリアが実は他の人の助けや喜びや励みになります。ぜひ、子育て支援の場で活かし、スキルアップにつなげましょう!
詳細はこちら(川崎市中原区公式サイト)

 

日時

令和3年12月8日(水曜日)・12月15日(水曜日)・令和4年1月11日(火曜日)・1月26日(水曜日)・2月16日(水曜日)午前10時から午後0時

 

開催方法

オンライン開催(Zoom使用)
本講座は新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点により、オンライン会議ツールZoomを用いた完全オンライン開催となります。
講座に参加するための特別な機材や通信方法は必要ありません。インターネット接続が可能なスマートフォンやパソコンがあれば参加可能です。無料アプリ「Zoom」をインストールした後に、運営事務局から発行される受講者用リンクアドレスをクリックすることで簡単に参加できます。
Zoomの利用方法ガイドもお送りしますのでご安心ください。

 

対象・定員

ボランタリーな活動に興味のある方(子育て中の方、中原区外在住の方もOKです)

 

定員

40名(要事前申込・先着順)

 

費用

費用無料
(オンライン開催のため、受講中の通信費等は参加者の負担となります。)

 

内容

開催時間は全講座共通で10時00分から12時00分です。
日程 内容 講師
12月8日(水曜日) オリエンテーション NPO法人子育て支えあいネットワーク満、中原区役所職員
12月15日(水曜日) なぜ子育て支援の場で絵本がよく読まれるか答えられますか? 内田 早苗氏
1月11日(火曜日) 私を活かす価値観ワークショップ 宮川 美恵子氏
1月26日(水曜日) 子どもへの対応、保護者への対応 三星 とく子氏
2月16日(水曜日) まとめ 区内子育て支援団体、NPO法人子育て支えあいネットワーク満、中原区役所職員

 

申込

申込フォームはこちら(子育て支援者養成講座2021申込フォーム)
申込フォームでの利用が難しい場合は下記に問い合わせください。
NPO法人子育て支えあいネットワーク満 学童保育マオポポkids
(電話)080-9507-9173(平日午後1時~7時)
中原区役所地域ケア推進課
(電話)044-744-3257(平日午前8時30分~午後5時)

 

締切

令和3年11月30日(火曜日)
定員に達し次第、締め切らせていただきます。

 

受講までの流れ

①受付が完了しましたら、完了メールをお送りします。
②開催の2日前までに、Zoom情報等を記載した、受講案内のメールを送付します。
③講座当日は、開始15分前(9時45分)から受付いたします。
④受講中は基本的にカメラは「ON」、マイクは「ミュート」でご参加ください。講座の進行の都合上、受講生同士の交流などの際は、マイクの「ミュートを解除」し、お話しいただくこともあります。その際はお声がけいたします。

 

案内

 

参加いただくにあたって

①同じ会場から複数台の端末で受講する際は、イヤフォンやヘッドセットをご利用いただくなど、ハウリングの対策を行って参加してください。
②お申し込み後に研修のミーティングIDやパスコードをお知らせいたします。申込者以外の方に共有しないでください。
③講座内容の録画、写真撮影、SNS等への投稿はしないでください。
④講座の受講料は無料ですが、インターネット通信料は各自のご負担となります。Wi-Fi環境の整った通信料のかからない場での受講をおススメします。

 

問合せ

川崎市 中原区役所
地域みまもり支援センター
(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課
(電話)044-744-3239 (FAX)044-744-3196

 

ページの先頭へ戻る