
悩み・困りごと相談のご案内

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

地域包括支援センター最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
子ども
2022年2月10日
「子どもの自己肯定感を高めるマジックワード」子育て講演会
はやくしなさい、ちゃんとしなさい、勉強しなさい |
![]() |
このような言葉は効果がでるどころかかえって逆効果です。 | |
こどものやる気を奪い成長の芽を潰していきます。 子どもの自己肯定感を育み毎日が前向きで明るく過ごせるよう、魔法の言葉で声かけしてみませんか。 |
|
詳細はこちら(川崎市幸区公式サイト) |
日時
令和4年3月6日(日曜日)
午前10時から午後0時
午前10時から午後0時
参加方法
①会場参加 ②オンライン参加
①会場参加
幸区役所4階 会議室(川崎市幸区戸手本町1-11-1) 定員:(先着)20名
※新型コロナウイルス感染状況によっては、会場での実施を変更する場合があります。
※新型コロナウイルス感染状況によっては、会場での実施を変更する場合があります。
②オンライン参加
Zoomによる配信 定員:(先着)30名
講師
石田 勝紀 氏(一般社団法人 教育デザインラボ 代表理事)
申込
令和4年2月16日(水曜日)から幸区公式サイトで申込みください。
詳細はこちら(川崎市幸区公式サイト)
詳細はこちら(川崎市幸区公式サイト)
問合せ
川崎市 幸区役所
地域みまもり支援センター
(福祉事務所・保健所支所) 地域ケア推進課
川崎市幸区戸手本町1-11-1
(電話)044-556-6730 (FAX)044-556-6659
地域みまもり支援センター
(福祉事務所・保健所支所) 地域ケア推進課
川崎市幸区戸手本町1-11-1
(電話)044-556-6730 (FAX)044-556-6659