あなたは553522人目の訪問者です。 文字サイズ:
子ども
高齢者
障害者
子ども
防災防犯
その他
2022年4月4日
メンタルヘルス講座「8050問題~事例をもとに考えよう~」

令和4年度 メンタルヘルス講座
8050問題 ~事例をもとに考えよう~

令和4年度のメンタルヘルス講座は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から短時間で、また会場・オンラインの同時開催で行います。
内容は「8050問題」について。精神科在宅診療・訪問看護を行っているクリニックの精神保健福祉士からみた「8050問題」をお話していただきます。

 

講師

作間 聡 氏
医療法人社団 心翠会 川崎ファミリーケアクリニック 法人本部長 精神保健福祉士

 

日時

令和4年4月21日(木曜日)
午前10時から午前11時30分

 

参加方法

①オンライン参加(Zoom) ②会場参加が選べます。

 

①オンライン参加

Zoomを使用します。
オンライン参加に不安がある方向け接続練習日を予定しています。
初めてオンラインで参加する方や当日スムーズに参加できるか不安な方は接続練習にご参加ください。
練習日:令和4年4月19日(火曜日) 午前10時から10時30分
※ご自宅等の通信環境の確認やZoomの動作確認・接続練習等、ご活用ください。

 

②会場参加

さいわい健康福祉プラザ1階ホールAB
(川崎市幸区戸手本町1丁目11-5 川崎市さいわい健康福祉プラザ)
川崎市営バス、臨港バスで「幸区役所入口」または「幸高校前」下車徒歩5分

 

費用

参加費無料(オンライン参加の場合、通信料は自己負担)

 

申込

申込フォームはこちら(令和4年度メンタルヘルス講座8050問題 事例をもとに)からお申込みください。

 

締切

令和4年4月14日(木曜日)

 

案内

 

問合せ

幸区社会福祉協議会 地域課
川崎市幸区戸手本町1-11-5 川崎市さいわい健康福祉プラザ
(電話)044-556-5500
ページの先頭へ戻る