
新型コロナワクチン接種最新情報

新型コロナウイルス感染症関連

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
高齢者
障害者
子ども
保健医療
その他
2022年4月6日
ユニセフ・ラブウォーク in かわさき
好きな場所から「生田緑地西口広場」をめざそう!
健康づくりと国際協力ができるウオーキングイベント。参加費はユニセフが行っている世界中の子どもたちのための活動に充てられます。自宅など各自が好きな場所からスタートし、午前10時から午後0時にゴールできるよう生田緑地西口ひろばを目指します。
開催日時
令和4年5月15日(日曜日) ※雨天中止
ルール
自宅などお好きな場所から午前10時から午後0時の間に「生田緑地西口広場」(岡本太郎「母の塔」そばの芝生)に到着するようにお越しください。
※感染予防のため事前集合や園内コースの案内は行いません。
※感染予防のため事前集合や園内コースの案内は行いません。
ゴール
生田緑地西口広場 岡本太郎「母の塔」そばの芝生(川崎市多摩区枡形7丁目1-4)
参加費
大人500円 18歳未満200円
※参加費は当日ゴールでお支払いください。全額ユニセフ募金にとなります。
※参加費は当日ゴールでお支払いください。全額ユニセフ募金にとなります。
定員
(先着)300名 ※先着300名になり次第締め切り
申込
令和4年4月15日(金曜日)午前10時から
申込フォームまたはFAX、電話で申込ください。
申込フォームまたはFAX、電話で申込ください。
申込フォームまたはFAXはこちら(神奈川県ユニセフ協会公式サイト)
※令和4年4月15日に開設します。
※令和4年4月15日に開設します。
神奈川県ユニセフ協会
(FAX)045-334-8951 (電話)045-334-8950
※平日午前10時から午後5時
(FAX)045-334-8951 (電話)045-334-8950
※平日午前10時から午後5時
締切
令和4年5月9日(月曜日)
感染対策対策

検温(37.5度以上ある場合は参加できません)→スタート(マスクを忘れずに!)→移動中(距離を保って)→ゴール!
事前申込制のミニイベント(先着順)
イベント | 内容 |
---|---|
スマホ撮影ミニ講座(定員10名) | 10時50分から(30分程度) ゴールテントにご集合ください。 ちょっとした工夫でもっと素敵な写真に。ウォーキング参加の記念を素敵な写真で残しましょう! |
芝生deヨガ体験(定員20名) | 1回目:午前10時30分 2回目:午前11時30分(各回15分程度) ゴール付近の芝生で体を伸ばして深呼吸! |
問合せ
神奈川県ユニセフ協会
(電話)045-334-8950 (FAX)045-334-8951
(メール)info@unicef-kanagawa.jp
(電話)045-334-8950 (FAX)045-334-8951
(メール)info@unicef-kanagawa.jp