あなたは543781人目の訪問者です。 文字サイズ:
子ども
子ども
保健医療
その他
2022年5月16日
小学生に現れる心の変化とリフレッシュ受講者募集!

子どもも大変!?
小学生に現れる心の変化とリフレッシュ

感染症の流行が続き、お母さんお父さんはもちろん、お子さんもストレスや不安を抱えていませんか?
学校の新しい生活様式、子どものストレスサイン、親子で楽しむ室内体操など、親も子も心を楽にする方法を学びます!
詳細はこちら(川崎市多摩区公式サイト)

 

日時

令和4年6月9日(木曜日)から令和4年7月9日(土曜日) 全5回
午前10時から午後0時

 

 場所

多摩市民館5階 第1・2学習室(第5回のみ3階体育室)
(川崎市多摩区登戸1775-1)
小田急線 向ヶ丘遊園駅北口から徒歩5分、JR線登戸駅から徒歩10分
※公共交通機関のご利用をお願いします。

 

内容

 

内容・講師
1 6月9日(木曜日) 子育てや感染症などで疲れた心をスッキリさせましょう
NPO法人こころサポート 心理カウンセラー 谷川 久美子
2 6月16日(木曜日) 感染症の拡大により学校生活や学習にどんな変化があったのだろう
川崎市教育委員会事務局高津区・教育担当 担当課長 田中 康子
3 6月23日(木曜日) 子どもの不安やストレスのサイン、軽減の方法を知ろう
桜美林大学心理・教育学系 准教授 小関 俊祐
4 6月30日(木曜日) 日常の中で子どもを認め、力を引き出すには?
桜美林大学心理・教育学系 准教授 小関 俊祐
5 7月9日(土曜日) 親子で室内運動をして心も体もリフレッシュ!
※ぜひお子さんと一緒にご参加ください。
スタジオウエマツ フィットネスインストラクター 植松 香奈/植松 雄太
新型コロナウイルス感染症対策により、講座の内容が変更・延期・中止になることがあります。ご了承ください。

 

対象

主に就学前~小学3年生のお子さんをお持ちの方及び関心のある方

 

定員

(先着)20名

 

費用

参加費無料
ただし、第5回の安全対策費として親子で50円程度かかります。

 

保育

1歳半から就学前のお子さん対象に別室保育あり(要予約)
保育料無料
ただし、安全対策費として400円程度かかります。

 

申込

令和4年5月19日(木曜日)午前10時から
直接来所または電話、FAX、申込フォームから申込ください。
FAXの場合は下記ご案内裏面申込書をご利用ください。
多摩市民館 社会教育振興係
川崎市多摩区登戸1775-1(多摩区総合庁舎2階)
(電話)044-935-3333 (FAX)044-935-3398
申込フォームはこちら(川崎市多摩区公式サイト)※5月19日午前10時から表示されます。

 

案内

 

問合せ

川崎市 多摩区役所
まちづくり推進部生涯学習支援課(多摩市民館)
川崎市多摩区登戸1775-1(多摩区総合庁舎2階)
(電話)044-935-3333 (FAX)044-935-3398
ページの先頭へ戻る