
新型コロナワクチン接種最新情報

新型コロナウイルス感染症関連

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
子ども
2022年5月24日
パパっとサタデー「親子でバルーンショー」in古川保育園
パパもママも一緒に楽しみましょう親子で一緒にバルーンショーを楽しみませんか? |
![]() |
詳細はこちら(川崎市幸区公式サイト) |
日時
令和4年6月18日(土曜日)
第1回:午前9時から9時30分
第2回:午前10時から10時30分
第3回:午前11時から11時30分
第1回:午前9時から9時30分
第2回:午前10時から10時30分
第3回:午前11時から11時30分
※開場は各回開始10分前です。
※受付は2階です。
※受付は2階です。
場所
古川保育園ひまわりルーム(子育て支援スペース)
(川崎市幸区古川町120)
(川崎市幸区古川町120)
※入口は保育園とは別のドラックストア前の子育て支援スペース入口となります。
※ベビーカー・自転車での来場はできますが、車での来場はできません。
※ベビーカー置き場は2階です。エレベーターでそのままお上がりください。
※ベビーカー・自転車での来場はできますが、車での来場はできません。
※ベビーカー置き場は2階です。エレベーターでそのままお上がりください。
対象
0歳児から未就学児とその保護者
定員
(各回先着)6組程度
費用
参加費無料
持物
おむつ、水分補給用の飲み物などお子さんの外出時に必要なもの。
申込
令和4年6月1日(水曜日)午前9時から申込フォームより申込ください。
申込フォームはこちら(参加申込フォーム) ※現在準備中
申込フォームはこちら(参加申込フォーム) ※現在準備中
※電話・窓口での申込はできませんのでご了承ください。
案内
注意
コロナ禍に伴い、受付で健康状況の記入(参加者全員)をお願いします。
朝か出る前に検温をしてご参加ください。なお、体調のすぐれない時は参加をご遠慮ください。
朝か出る前に検温をしてご参加ください。なお、体調のすぐれない時は参加をご遠慮ください。
問合せ
古川保育園 (電話)044-522-6301 (平日午前9時から午後5時)
川崎市 幸区役所 地域みまもり支援センター
(福祉事務所・保健所支所) 保育所等・地域連携担当
川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
(電話)044-556-6732 (FAX)044-556-6659
(福祉事務所・保健所支所) 保育所等・地域連携担当
川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
(電話)044-556-6732 (FAX)044-556-6659
2022年7月5日
2022年7月5日
2022年7月4日
2022年7月4日
2022年7月1日
2022年7月1日
2022年6月30日
2022年6月30日
2022年6月29日
2022年6月29日