
悩み・困りごと相談のご案内

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

地域包括支援センター最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
高齢者
障害者
子ども
保健医療
2022年6月16日
「スポーツ体験広場」を開催します!
高津区制50周年記念
「スポーツ体験広場」を開催します!
高津区制50周年を記念して、高津スポーツセンターで「スポーツ体験広場」を開催します。ボッチャ、ユニカールなどのニュースポーツを誰でも気軽に体験できます。
詳細はこちら(川崎市高津区公式サイト)
詳細はこちら(川崎市高津区公式サイト)
日時
令和4年7月24日(日曜日)
午前9時から午後4時
午前9時から午後4時
場所
高津スポーツセンター 大体育室・ユニバーサル広場
(川崎市高津区ニ子3-15-1)
(川崎市高津区ニ子3-15-1)
参加条件
体験会:キンボール・モルック | |
自由参加 | 当日受付 |
大会:ユニカール・ボッチャ | |
原則として、区内在住、在勤又は在学の小学生以上の方 原則として、競技は1チーム3人のチーム戦 |
事前申込 (下記申込参照) |
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
午前9時 | 体験会受付開始 |
午前9時から午後4時 | キンボール体験(大体育室半面) モルック体験(ユニバーサル広場) |
午前9時30分から | ユニカール大会の受付開始 |
午前10時から11時30分 | ユニカール大会(大体育室半面) トーナメント戦又は総当たり戦で実施 (参加申込数により決定) 試合終了後、表彰式 |
午後1時30分から | ボッチャ大会の受付開始 |
午後2時から3時30分 | ボッチャ大会(大体育室半面) トーナメント戦又は総当たり戦で実施 (参加申込数により決定) 試合終了後、表彰式 |
午後4時 | 体験会終了 |
費用
参加費無料
(体験会・大会参加者には参加賞あり)
(体験会・大会参加者には参加賞あり)
申込
申込フォームまたはメール、電話で申込ください。
申込の際、①チーム名②参加者氏名③連絡先をお伝えください。
申込の際、①チーム名②参加者氏名③連絡先をお伝えください。
高津区役所 まちづくり推進部地域振興課
(電話)044-861-3145 (メール)67tisin@city.kawasaki.jp
(電話)044-861-3145 (メール)67tisin@city.kawasaki.jp
締切
令和4年7月19日(火曜日)
注意
●主催者の定めたルール及び高津スポーツセンターの利用ルールに従ってください。
●参加者及び来場者は、来場時に検温、体調確認を行い、基準から外れた場合、入場はできません。
●新型コロナウイルス感染症の社会情勢の変化により、事業の中止や競技・運用を変更する場合があります。
●参加者及び来場者は、来場時に検温、体調確認を行い、基準から外れた場合、入場はできません。
●新型コロナウイルス感染症の社会情勢の変化により、事業の中止や競技・運用を変更する場合があります。
問合せ
川崎市 高津区役所
まちづくり推進部 地域振興課
川崎市高津区下作延2丁目8番1号
(電話)044-861-3145 (FAX)044-861-3103
まちづくり推進部 地域振興課
川崎市高津区下作延2丁目8番1号
(電話)044-861-3145 (FAX)044-861-3103