あなたは553531人目の訪問者です。 文字サイズ:
子ども
子ども
2022年8月15日
第20回たまたま子育てまつり

sankaku_garland_line

たま区で子育て、つながりの場
さあ、またスタート
思い出づくり、仲間づくり

地域の子育てネットワークを広げるイベントです。歌や踊りなどのパフォーマンス、親子でつくる工作、親子体操、読み聞かせ、子育て情報広場など家族で楽しめます。詳細はこちら(川崎市多摩区公式サイト)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、入場には事前申込が必要です!!
※新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、まつりの実施内容を変更または中止する場合があります。

 

日時

令和4年9月18日(日曜日)
午前10時から午後3時
※雨天決行、ただし荒天時は中止となり順延はありません。また社会情勢により開催を中止する場合もあります。川崎市多摩区公式サイトでご確認ください。

 

場所

多摩区総合庁舎
1階:アトリウム、2階:市民館大ホール、3階から5階 :市民館各部屋
(川崎市多摩区登戸1775-1)

 

内容

市民館大ホールコンサート(午後0時から1時)

「ケチャップマヨネーズ♪」は歌のお姉さんお兄さんの仲良し夫婦。生歌&生演奏の『うごく★大きな絵がある』ファミリーコンサートは目でも耳でも楽しめる参加型☆ご家族みんなで遊びにきてね!

企画部門・パフォーマンス部門

3階 大会議室:オープニング・Fostte KIDS☆・ワガママSUNバンド・おんたまアンサンブル・IKUTAアクターズスタジオ・ブリリアントスターズ(出演順ではありません)
3階:みんなで楽しく外遊び・子育て応援抽選会・子どもの人権とアニメ上映
4階:親子でたのしくつくってあそぼう・親子体操・かわさき折り紙で川崎の魅力を再発見!!・ウルトラ ガールスカウト クイズ
5階:牛乳パック工作・にんじゃだホイ・絵本のひろばでこんにちは!・おもちゃ病院

情報部門

アトリウム:多摩保育グループ・子育てを考える会「グレープ」・多摩区民生委員児童委員協議会・多摩区明るい選挙推進協議会・川崎市多摩区社会福祉協議会・中野島学童ホール

 

費用

参加費無料

 

申込

令和4年8月16日(火曜日)から申込フォームから申込ください。
申込フォームはこちら(第20回たまたま子育てまつり参加申込)
4・5階の予約は「午前10時から午後0時」または「午後1時から3時」のどちらかを選択してください。市民館大ホールコンサートは「ホールコンサートのみ」を選択してください。

 

案内

 

お願い

感染対策にご協力くださるようお願いします。
①子どもだけでの参加はできません。必ず大人の方と一緒に申込・来場してください。
②当日、咳や発熱、濃厚接触の可能性がある場合は来場をご遠慮ください。
③「三密」をふせぎましょう。(場合によっては入場制限もさせていただきます。)
④手洗い、手指消毒を徹底してください。
⑤不織布のマスクをしてきてください。
ただし就学前のお子さんにはマスク着用を一律に求めていません。(2歳未満は推奨されていません。)保護者やまわりの大人が子どもの体調に充分注意したうえで着用してください。
※会場内での飲食はご遠慮ください。水分補給は大丈夫です。

 

問合せ

川崎市 多摩区役所まちづくり推進部生涯学習支援課
(電話)044-935-3333 (FAX)044-935-3398

 

ページの先頭へ戻る