あなたは374103人目の訪問者です。 文字サイズ:
高齢者
高齢者
障害者
子ども
保健医療
防災防犯
その他
2023年1月26日
ボランティア入門講座「あなたの想いが地域を育む」

令和4年度ボランティア入門講座

あなたの想いが地域を育む

ボランティア入門講座は、主に多摩区に住んでいる方がボランティア活動を始めるきっかけとなるために実施します。今回は東京ボランティア・市民活動センターのアドバイザーである安藤雄太氏を講師にお招きし、参加者の皆さんがボランティア活動を通した地域創りに関心を深めてもらう為に講演を行います。
また多摩区を対象にしたボランティア活動を行っている団体の活動を紹介する予定です。ボランティアに興味がある方やこれからボランティア活動をはじめようと思っている方は是非ご参加ください!詳細はこちら(川崎市多摩区社会福祉協議会公式サイト)
講師:安藤 雄太 氏
(東京ボランティア・市民活動センター アドバイザー)
東京生まれ。日本大学卒業後、東京都社会福祉協議会に就職。
東京ボランティア・市民活動センターの副所長や法政大学現代福祉学部講師を経て、現在はボランティア、市民活動関係の自治体の施策や研修等に関わり、NPO法人「市民社会創造ファンド」の副理事長等を担って活躍中。著編書「ボランティアまるごとガイド」他。

 

日時

令和5年2月25日(土曜日)
午後2時から4時
(受付:午後1時30分から)

 

場所

福祉パルたま 研修室
(川崎市多摩区登戸1891 第3井出ビル3階)
小田急線「向ヶ丘遊園」駅北口から徒歩5分/JR南武線「登戸」駅から徒歩10分

 

対象

多摩区在住でボランティアに興味がある方
多摩区を対象にしたボランティア活動をはじめようと思っている方

 

定員

(先着)30名

 

費用

参加費無料

 

申込

電話またはFAX、メール、直接来所で申込ください。
FAXまたはメール、直接来所で申込される場合は下記案内の「申込書」をご利用ください。

川崎市多摩区社会福祉協議会 多摩区ボランティアセンター
電話 044-935-5500
FAX 044-911-8119
メール tamaku@csw-kawasaki.or.jp
直接来所 川崎市多摩区登戸1891 第3井出ビル3階

 

締切

令和5年2月20日(月曜日)

 

案内

 

問合せ

川崎市多摩区社会福祉協議会 多摩区ボランティアセンター
川崎市多摩区登戸1891 第3井出ビル3階
(電話)044-935-5500 (FAX)044-911-8119
ページの先頭へ戻る