あなたは407410人目の訪問者です。 文字サイズ:
お知らせ
高齢者
障害者
子ども
2023年3月10日
さいわい e スポーツフェスタ

eスポーツを楽しめるコンテンツが盛りだくさん!!

子どもから大人、初心者やゲームが好きな方も!誰でも参加可能!

eスポーツは性別・年齢など関係なく誰もが一緒にスポーツを「する」「みる」ことができるツールです。地域の交流活動や健康づくり、産業振興などの効果も期待されています。
幸区役所では区民の皆様をはじめ、多くの方にeスポーツを知ってもいただくイベント「かわさきeスポーツフェスタ」を開催します。是非ご参加ください!!詳細はこちら(川崎市幸区公式サイト)

 

日時

令和5年3月18日(土曜日)
午前10時から午後5時
※雨天中止(小雨時はプログラムを縮小して実施します。)
※開催状況は川崎市幸区公式サイトでご確認ください。

 

場所

ラゾーナ川崎プラザ ルーファ広場
(川崎市幸区堀川町72-1)

 

eスポーツ体験会/実施時間:午前10時から午後5時

幸区の地域企業が体験ブースを出展。ブースには気軽にeスポーツを楽しんでもらうために、子どもから大人まで一緒に楽しめるコンテンツを用意しています。

株式会社アーザス
「Minecraft」で作りたい物を設計して、木製のモザイクブロックで実際に作るバーチャル×リアルな体験!
SCARZ
マウス操作の早さや正確性を試す「Aimlab」でプロeスポーツ選手の記録に挑戦!
ハイセンスジャパン株式会社
大迫力の大型モニターを使って、大人から子どもまで親しみのある「eスポーツパズルゲーム」を体験!

パネルディスカッション/実施時間:午後1時から2時

テーマ「幸区 × eスポーツについて」
川崎市をホームタウンに活動しているeスポーツチーム「SCARZ」のオーナーである友利氏と、プロeスポーツ選手が登壇!「eスポーツの魅力や楽しみ方」や「eスポーツゲームとの付き合い方」などについてディスカッションを行います。

<登壇者>

Professional esports Team SCARZ 代表 友利 洋一 氏

「第五人格」プロ選手 Shinami(シナミ) 選手

「第五人格」プロ選手 MiraiK(ミライカン) 選手

eスポーツストリーマー Euriece(ユリース) 選手

 

eスポーツミニ大会/実施時間:午後2時から3時30分

ゲームタイトル「ロケットリーグ」
eスポーツの楽しさや大会の臨場感を、参加者に体験してもらうため、試合の様子を実況するとともに大型ビジョンに投影します。当日参加大募集!勝利チームには賞品も用意しています!プロ選手と一緒にみんなで大会を盛り上げよう!!
※当日午後0時からSCARZブースで参加者の受付を行います。【先着順】

 

案内

 

問合せ

川崎市 幸区役所 まちづくり推進部 企画課
(電話)044-556-6612 (FAX)044-555-3130
(メール)63kikaku@city.kawasaki.jp
ページの先頭へ戻る