あなたは569269人目の訪問者です。 文字サイズ:
子ども
子ども
その他
2023年7月6日
ドローン体験交流会

昨年大盛況だったドローン体験交流会が2日間の開催に拡大して再登場!

手のひらサイズのトイドローンをつかったゲームで空間把握力や創造力を高めよう。
簡単な操作のため、小学生から大人まで幅広い年代で楽しむことができ、異年齢交流にもつながります。新しいことへのチャレンジの1つとして、また空間把握や創造性を高める手立ての1つとして参加してみませんか?詳細はこちら(社会福祉法人川崎市福祉人材バンク)
ポイント1単純な組合せによりゲームを多岐に考えられるため創造性を高められます。
ポイント2限られた空間の中をコントロールするので空間把握力も高めます。
ポイント3スマホゲーム・ビデオゲームにはない健全なコミュニケーションができる場を創出します。

 

日時

令和5年8月2日(水曜日)・3日(木曜日)
1回目 午前10時30分から11時30分(受付:午前10時15分から)
2回目 午後1時30分から2時30分(受付:午後1時15分から)
3回目 午後3時から4時(受付:午後2時45分から)

 

場所

川崎市総合福祉センター(エポックなかはら) 7階 第3会議室
(川崎市中原区上小田中6-22-5)
JR南武線「武蔵中原」駅 徒歩1分

 

内容

トイドローンの操作練習と
トイドローンで風船を割る試合形式の体験

 

対象

川崎市内在住・在学・在勤の小学校3年生以上の方

 

定員

各回(抽選)10名

 

費用

参加費無料

 

申込

申込フォームで申込ください。
※フォームからの申込が難しい場合はご連絡ください。
※申込時に受付完了のメールが届いているか必ず確認してください。メールが届かない場合は受付ができていない可能性があります。ご注意ください。
※締切後、抽選結果を郵送します。
※参加者には令和5年7月28日(金曜日)までに受講票を送付します。

 

締切

令和5年7月18日(火曜日)午前10時まで

 

案内

 

問合せ

社会福祉法人 川崎市社会福祉協議会
川崎市福祉人材バンク
川崎市中原区上小田中6-22-5 川崎市総合福祉センター5階
(電話)044-739-8726 (FAX)044-739-8740
(メール)jinzai@csw-kawasaki.or.jp
ページの先頭へ戻る