
悩み・困りごと相談のご案内

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

川崎市・区の取組

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

地域包括支援センター最新情報

介護サービスを考える、その前に

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!
高齢者
保健医療
2025年7月7日
【取組紹介】かわさき健幸福寿プロジェクト
かわさき健幸福寿プロジェクト
令和7年7月7日
川崎市 健康福祉局 長寿社会部 高齢者事業推進課
川崎市 健康福祉局 長寿社会部 高齢者事業推進課
介護が必要になってもしたい!やりたい!をあきらめない!
今年10期目を迎える「かわさき健幸福寿プロジェクト」
介護が必要な高齢者の「やりたいこと」を叶えるために、要介護度等の改善や維持に取り組む介護サービス事業者と利用者を応援する「川崎市独自」のプロジェクトです!
これまで多くの事業者と利用者が参加し、毎期6割の方が要介護度を改善または維持しています。現在、第10期の参加者を募集中です。
これまで多くの事業者と利用者が参加し、毎期6割の方が要介護度を改善または維持しています。現在、第10期の参加者を募集中です。
応援サポーターの風間トオルさんも皆さんの思いや活動を一緒に応援してくれます!
令和7年8月27日には高津市民館にて第9期表彰式と記念講演が開催されます。
風間トオルさんによる事業所訪問動画はこちら(かわさき健幸福寿プロジェクト特設サイト)