
悩み・困りごと相談のご案内

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

川崎市・区の取組

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

地域包括支援センター最新情報

介護サービスを考える、その前に

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!
子ども
2025年7月1日
【取組紹介】ふれあい-かわさきの福祉-
ふれあい-かわさきの福祉-
令和7年4月1日
川崎市 健康福祉局 地域包括ケア推進室
川崎市 健康福祉局 地域包括ケア推進室
川崎市では小学校6年生から4年生を主な対象に、地域における支え合いの大切さや川崎市の取組を学ぶためのツールとして、福祉に関する副読本を発行しています。
「地域包括ケアシステムの構築に向けて、多様な人との共生や地域での支え合いの大切さ、川崎市の取組等について子どもの頃から学んでもらう事が大変重要なことから、令和6年度版を市立小学校に配布しました。