
悩み・困りごと相談のご案内

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

川崎市・区の取組

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

地域包括支援センター最新情報

介護サービスを考える、その前に

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!
高齢者
保健医療
2025年7月1日
【取組紹介】高津区地域包括ケアシステム講演会
高津区地域包括ケアシステム講演会(キラリ事業)
「地域の居場所が必要なワケ」
令和6年4月1日
高津区役所 地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課
高津区役所 地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課
高津区役所では地域で活動されている方・地域活動に関心のある方を対象に、高津区地域包括ケアシステム講演会(キラリ事業)「地域の居場所が必要なワケ」を開催しました。
当日は48名の方にご参加いただき、
東京都狛江市で築50年の民家を活用した多世代交流の場「野川のえんがわ こまち」の代表を務めている梶川氏の講演や区内活動団体とのトークセッション等、貴重なお話をたくさん聞くことができ、質疑応答も活発に行われ、たいへん有意義な会となりました。
東京都狛江市で築50年の民家を活用した多世代交流の場「野川のえんがわ こまち」の代表を務めている梶川氏の講演や区内活動団体とのトークセッション等、貴重なお話をたくさん聞くことができ、質疑応答も活発に行われ、たいへん有意義な会となりました。
今後も市民の皆様の地域活動のヒントになる企画を計画していきます!