
悩み・困りごと相談のご案内

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

地域包括支援センター最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
高齢者
障害者
子ども
2022年5月16日
ボランティア活動振興センター
ボランティア活動振興センター
ボランティア活動振興センターでは、ボランティア活動に関するさまざまな相談に応じています。お気軽にご利用ください。詳細はこちら(ボランティア活動振興センター公式サイト)
主な業務
● ボランティア活動振興事業
● 福祉教育推進事業
● 福祉体験教材の貸出
● 各種助成交付事業
● ボランティア団体部会への支援
● 各区社協・市内ボランティア活動推進機関との連絡調整
● 地域福祉情報バンク(総合相談窓口)
● ふくし相談事業
● 図書資料・視聴覚機材の管理・貸出
● ボランティア活動保険・ボランティア行事用保険等・社会福祉協議会の各種保険の受付
● 団体活動支援
● 障害者団体部会
● ボランティア活動振興事業
● 福祉教育推進事業
● 福祉体験教材の貸出
● 各種助成交付事業
● ボランティア団体部会への支援
● 各区社協・市内ボランティア活動推進機関との連絡調整
● 地域福祉情報バンク(総合相談窓口)
● ふくし相談事業
● 図書資料・視聴覚機材の管理・貸出
● ボランティア活動保険・ボランティア行事用保険等・社会福祉協議会の各種保険の受付
● 団体活動支援
● 障害者団体部会
ボランティア活動振興センター(川崎市社会福祉協議会 )
川崎市中原区上小田中6-22-5 川崎市総合福祉センター6階
(電話)044-739-8718 (FAX)044-739-8739
※平日午前8時30分から午後5時
(電話)044-739-8718 (FAX)044-739-8739
※平日午前8時30分から午後5時