
悩み・困りごと相談のご案内

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

地域包括支援センター最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
高齢者
障害者
子ども
保健医療
2023年6月22日
ボッチャ体験会(ミニ講演&体験会)
ボッチャについて学び、参加者同士で交流しながら楽しみます。 |
![]() |
ボッチャボールを使った体操やボッチャの練習方法を学んだり、ボッチャプレーヤーから体験談やルール説明を聞いた後、実際にボッチャを体験します。詳細はこちら(川崎市麻生区公式サイト) |
日時
令和5年7月22日(土曜日)
午後2時から4時
午後2時から4時
会場
麻生市民館 岡上分館
(川崎市麻生区岡上3-15-5)
(川崎市麻生区岡上3-15-5)
対象
関心のある方
定員
(先着)24名
費用
費用無料
申込
令和5年6月24日(土曜日)午前9時から直接来所または電話、申込フォームで申込ください。
麻生市民館 岡上分館 | |
直接来所 | 川崎市麻生区岡上3-15-5 |
電話 | 044-988-0268 |
申込フォーム | 川崎市麻生区公式サイト |
締切
令和5年7月21日(金曜日)
問合せ
川崎市 麻生区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課(岡上地区担当)
川崎市麻生区岡上3-15-5 麻生市民館岡上分館内
(電話)044-988-0268 (FAX)044-986-0472
(メール)88okaga@city.kawasaki.jp
川崎市麻生区岡上3-15-5 麻生市民館岡上分館内
(電話)044-988-0268 (FAX)044-986-0472
(メール)88okaga@city.kawasaki.jp