
悩み・困りごと相談のご案内

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

地域包括支援センター最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
高齢者
障害者
子ども
その他
2023年11月17日
まちづくり広場❤ラブみやまえ

つなぐ・むすぶ・ひろげる
第16回 まちづくり広場 ❤ ラブみやまえ
ラブみやまえは、宮前区の市民活動を見て、知って、体験してもらうイベントです。
今回は「つなぐ・むすぶ・ひろげる」をテーマとして、宮前区内で活躍する様々な市民活動団体と宮前区民の皆さんが楽しく交流できる企画をたくさん用意しています。奮ってご参加ください! | ![]() |
木工おもちゃで遊ぼう! 懐かしの木工おもちゃ体験(輪投げ・ルーレット・ピンボール等) コーナー!
遊ぶとお菓子がもらえるよ。
遊ぶとお菓子がもらえるよ。
パフォーマンス紙芝居「紙しばいや もっちぃ」による紙芝居公演(午前・午後各1回)。
バルーン作品が貰えるかも!?
バルーン作品が貰えるかも!?
スーパーボールすくい川崎市青少年の家「ユースワーカーズ倶楽部」による縁日コーナー。
スタンプラリー抽選会会場内に設置されたスタンプを集めて魅力的な景品をゲットしよう。
地場野菜・焼き芋販売宮前区内でとれた冬野菜を「宮前区まちづくり協議会農あるまちづくり部会」が販売。ほかほかの焼き芋もあるよ。
パン販売有馬で農福連携に取り組む福祉作業所「はたけベーカリー」によるパン販売。
市民活動団体出展企画
宮前区内で活躍する団体の展示・体験ブース・演奏などのステージ発表を通じて、来場者と市民活動との出会いや交流を図ります。創意工夫を凝らした団体活動を体感しましょう!
宮前市民館2階(大ホールホワイエ&ロビー)
●宮前区赤十字奉仕団 ●宮前九条の会 ●ニッポン・アクティブライフ・クラブ(ナルク川崎) ●栄養士みやまえ応援団 ●みやまえエコPPK ●みやまえ・東部62部隊を語り継ぐ会 ●宮前区子ども会連合会 ●静雅書道会 三矢(愛)書道教室 ●いぬくら子ども文庫 ●楽々タクミ13
●宮前区赤十字奉仕団 ●宮前九条の会 ●ニッポン・アクティブライフ・クラブ(ナルク川崎) ●栄養士みやまえ応援団 ●みやまえエコPPK ●みやまえ・東部62部隊を語り継ぐ会 ●宮前区子ども会連合会 ●静雅書道会 三矢(愛)書道教室 ●いぬくら子ども文庫 ●楽々タクミ13
市民広場ステージ
●宮前区運動普及推進員の会(ヘルスパートナーみやまえ) ●息活音 ~おとなの鍵盤ハーモニカ~ ●宮前ハーモニカ同好会 ●公益社団法人日本詩吟学院認承団体 橘吟友会
●宮前区運動普及推進員の会(ヘルスパートナーみやまえ) ●息活音 ~おとなの鍵盤ハーモニカ~ ●宮前ハーモニカ同好会 ●公益社団法人日本詩吟学院認承団体 橘吟友会
市民ギャラリー
●宮前区食生活改善推進員連絡協議会(ヘルスメイト・宮前) ●着物リメイク・サークル ●宮前区観光ガイドの会 ●みやまえ情報ラボ ●shirahata8 国際アートクラブ ●みやまえ江戸古文書を読む会 ●宮前区歴史文化調査委員会 ●cha cha chat~茶々茶処~ ●原水爆禁止宮前区協議会 ●宮前区まちづくり協議会
【市民ギャラリー展示期間】
令和5年11月25日(土曜日)から11月29日(水曜日)午前10時から午後4時
※最終日11月29日(水曜日)は午後3時30分まで
●宮前区食生活改善推進員連絡協議会(ヘルスメイト・宮前) ●着物リメイク・サークル ●宮前区観光ガイドの会 ●みやまえ情報ラボ ●shirahata8 国際アートクラブ ●みやまえ江戸古文書を読む会 ●宮前区歴史文化調査委員会 ●cha cha chat~茶々茶処~ ●原水爆禁止宮前区協議会 ●宮前区まちづくり協議会
【市民ギャラリー展示期間】
令和5年11月25日(土曜日)から11月29日(水曜日)午前10時から午後4時
※最終日11月29日(水曜日)は午後3時30分まで
市民広場
●白井志津子とクレイアートグループ ●宮前ガーデニング倶楽部 ●坂の上のカフェしらはた ●かわさきかえるプロジェクト宮前区連絡会
●白井志津子とクレイアートグループ ●宮前ガーデニング倶楽部 ●坂の上のカフェしらはた ●かわさきかえるプロジェクト宮前区連絡会
※企画内容やプログラムは事情により変更となる場合がございます。
日時
令和5年11月25日(土曜日)
午前10時から午後3時
午前10時から午後3時
場所
宮前市民館・市民広場
(川崎市宮前区宮前平2-20-4)
(川崎市宮前区宮前平2-20-4)
費用
入場料無料
案内