あなたは553518人目の訪問者です。 文字サイズ:
お役立ち情報
高齢者
障害者
保健医療
2024年5月17日
生活支援コーディネーター

生活支援コーディネーターを知っていますか?

住み慣れた地域でこれからも暮らし続けるために

生活支援コーディネーターは、地域の高齢者の生活上の心配や困りごとに応えていくために、地域住民同士の支え合いを支援する人たちです。

川崎市内の介護事業所(小規模多機能型居宅介護事業所・看護小規模多機能型居宅介護事業所)に、川崎市からの委託により生活支援コーディネーターを配置しています。詳細はこちら(川崎市公式サイト)
生活支援コーディネーターは
● 地域の方々が抱える悩み・相談に関わっています
●「住み慣れた地域で暮らしたい気持ち」に寄り添います
●「地域を大切に思う気持ち」を支援します

 

案内

 

問合せ

川崎市 健康福祉局 地域包括ケア推進室
(電話)044-200-3718 (FAX)044-200-3926
(メール)40keasui@city.kawasaki.jp
ページの先頭へ戻る