
悩み・困りごと相談のご案内

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

地域包括支援センター最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
防災防犯
2024年11月25日
麻生区総合防災訓練を開催します!
令和6年度 第2回 麻生区総合防災訓練
防災+体験+駅近=都市型防災訓練 コンセプトは「楽しく学ぶ!」
防災+体験+駅近=都市型防災訓練 コンセプトは「楽しく学ぶ!」
当日は新百合ヶ丘駅南口ペデストリアンデッキにて、同時開催「備えるフェスタ」と令和6年度第2回麻生区総合防災訓練を実施します。駅周辺に学びと体験のブースが勢ぞろい!周辺の企業・施設と協力して行う避難訓練や帰宅困難者対策訓練など、大地震が起きたことを想定した訓練も実施します。
※同時開催「備えるフェスタ」はこちら
|
![]() |
区民防災塾親子で学べる防災イベント「区民防災塾」
①GENSAI迷路
②倒壊家屋からの救出訓練
③ロープワーク体験
④AED訓練・心肺蘇生法・止血法
⑤ペットボトル工作
⑥防災グッズ出張カー展示
体験×防災ミズノフットサルプラザで「体験×防災」
①体を使って防災体験
②親子で防災ジャンボカルタ
③体力測定
④ロープ渡過体験
⑤防災VR体験
⑥働く車が大集合
⑦はしご車搭乗体験(当日抽選あり)
⑧着ぐるみキャラクターと記念写真
⑨交通安全教室
⑩自衛隊による炊き出し訓練(500食分予定・整理券配布)
帰宅困難者対策訓練帰宅困難者対策訓練の帰宅困難者役募集中です。詳細はこちら
日時
令和6年12月7日(土曜日)
午前10時から午後3時
午前10時から午後3時
※荒天中止
会場
第1会場 | 新百合ヶ丘駅南口ペデストリアンデッキ (川崎市麻生区上麻生1-21-1) |
第2会場 | ミズノフットサルプラザ新百合ヶ丘 (川崎市麻生区万福寺2-2-1) |
※駐車場の用意はありません。公共交通機関をご利用ください。
費用
参加費無料
はしご車搭乗体験
回数 | 5回実施 |
受付 | 午前10時から午後2時(当日抽選) |
対象 | 4歳以上 |
定員 | 10組程度 |
案内