
悩み・困りごと相談のご案内

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

地域包括支援センター最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
高齢者
障害者
子ども
保健医療
2025年2月14日
オンライン講習会「事件数No.1 !! アニサキス食中毒のお話」
食品衛生に関するオンライン講習会
「事件数No.1 !! アニサキス食中毒のお話」
6年連続食中毒事件数ナンバーワンのアニサキス食中毒。原因や予防法などを学んでいただく講習会です。詳細はこちら(川崎市公式サイト)
講演①
アニサキス食中毒 徹底予防ガイド(50分)
①症状から見たアニサキス感染症と生態
②法律とアニサキス食中毒
③アニサキス食中毒の予防
講師:杉山 広 先生 (国立感染症研究所 客員研究員)
講演②
食中毒とその予防について(20分)
講師:川崎市健康福祉局保健医療政策部食品安全担当
配信期間
令和7年2月14日(金曜日)午前10時から令和7年3月17日(月曜日)
※配信期間内であれば、何度でも受講いただけます。
受講方法
①事前申込で登録いただいたメールアドレスにURLを送信します。
②URLをクリック後、YouTubeで受講します。
②URLをクリック後、YouTubeで受講します。
※インターネット環境の準備(Wi-Fi等)をお願いします。
通信料については受講される方のご負担となります。
対象
食品等事業者関係者、川崎市民の方
費用
受講料無料
申込
申込フォームから申込ください。
締切
令和7年3月17日(月曜日)
案内