あなたは527688人目の訪問者です。 文字サイズ:
新着情報
子ども
2024年11月25日
川崎市子ども発達・相談センター(きっずサポート)ご案内

お子さんの育ちについて悩んでいませんか?

発達に心配のあるお子さんの相談を保護者から受け、お子さんの特性に応じた対応方法や福祉サービスを考えます。保護者の同意を得た上で、保育所や幼稚園・学校などと連携します。
未就学児は必要に応じてセンター内の児童発達支援事業所等を活用しながら支援します。
詳細はこちら(川崎市公式サイト)
相談例
  • ●言葉の発達が遅い
  • ●かんしゃくが激しい
  • ●友達とうまく遊べない
  • ●集団活動が苦手 など
※センター内の児童発達支援事業所は未就学児の行動観察等を

実施するための施設です。

※センター内の児童発達支援事業所等の利用対象者は、

子ども発達・相談センターへ相談された方です。

 

対象者

発達に心配がある18歳未満のお子さんとその保護者の方
※お住まいの区で相談先が異なります。

 

場所(連絡先)

相談はお住まいの区の子ども発達・相談センターに電話、FAX、申込フォームで
ご予約ください。
開所日時:平日午前8時30分から午後5時
子ども発達・相談センター(きっずサポート)
川崎区 きっずサポート かわさき
川崎市川崎区宮前町8-11 第5沼ビル6階
(電話)044-589-4667 (FAX) 044-589-4668
幸区 きっずサポートさいわい
川崎市幸区幸町2-593 モリファーストビル5階
(電話)044-276-7127 (FAX)044-276-8027
中原区 きっずサポートなかはら
川崎市中原区宮内4-19-20 フォレスト等々力1階
(電話)044-789-5948 (FAX)044-789-5950
高津区 きっずサポートたかつ
川崎市高津区梶ヶ谷2-8-15
(電話)044-874-2361 (FAX)044-874-2365
宮前区 きっずサポートみやまえ
川崎市宮前区馬絹6-6-9 フューモビル1階
(電話)044-863-7505 (FAX)044-863-7506
多摩区 きっずサポートたま
川崎市多摩区西生田2-1-20
(電話)044-299-6818 (FAX)044-299-6819
麻生区 きっずサポートあさお
川崎市麻生区万福寺1-10-5 石綿ビル3階
(電話)044-281-3900 (FAX)044-281-3927

 

相談申込書と面接補助票

相談申込書と面接補助票はこちら(川崎市公式サイト)
事前に相談申込書と面接補助票を記入し、初回相談時に持参いただくと初回相談がスムーズです。初回相談時に記入いただくことも可能です。

※面接補助票は「未就学児版」と「学齢児版」があります。

お子さんの年齢に合ったものをご使用ください。

 

問合せ

川崎市 健康福祉局 障害保健福祉部 障害計画課
(電話)044-200-3796 (FAX)044-200-3932
(メール)40syokei@city.kawasaki.jp
ページの先頭へ戻る