
新型コロナワクチン接種最新情報

悩み・困りごと相談のご案内

マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

市・区の取り組み

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

在宅医療・介護の連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!

みぢかなちけあ
高齢者
2023年6月2日
具体的事例から学ぶ「認知症・相続・成年後見制度」について受講者募集
具体的事例から学ぶ
認知症・相続・成年後見制度について
「しまった!」「もう遅い?」手遅れになる前に、一緒に考えませんか
相続、遺言、成年後見などに関する諸制度の内容について事例を中心に紐解き、認知症になる前の事前対策の必要性や重要性を考える講座です。 | ![]() |
詳細はこちら(川崎市中原区公式サイト) |
日時
令和5年7月6日から8月3日(木曜日) /全5回
午前10時から午後0時
午前10時から午後0時
場所
中原市民館 第1会議室
(川崎市中原区新丸子東3-1100-12
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階)
(川崎市中原区新丸子東3-1100-12
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階)
JR南武線「武蔵小杉」駅北改札・東口より徒歩3分 ほか
※詳しい交通アクセスはこちら(川崎市中原区公式サイト)
※詳しい交通アクセスはこちら(川崎市中原区公式サイト)
内容
日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
7月6日 | 認知症を理解し、将来の 相続対策に備える |
日本社会事業大学 教授 下垣 光 氏 |
7月13日 | 民法改正および相続と成 年後見制度の現状を知り、 上手に制度を活用するた めの基本を学ぶ |
NPO法人 神奈川県相続成年後見協会 理事長 髙島 俊一 氏 |
7月20日 | 誰に託す?認知症対策。 任意後見制度・家族信託 の基本を学ぶ |
HAL行政書士事務所 代表 田代 さとみ 氏 NPO法人神奈川県相続成年後見協会 の皆さん |
7月27日 | 相続対策・認知症対策に 必須アイテム。遺言書は 最後のラブレター |
HAL行政書士事務所 代表 田代 さとみ 氏 NPO法人神奈川県相続成年後見協会 の皆さん |
8月3日 | 学んだ内容を振り返り、 個々の事情を踏まえた対 応例を検討する。 |
HAL行政書士事務所 代表 田代 さとみ 氏 NPO法人神奈川県相続成年後見協会 の皆さん |
対象
関心のある方
定員
(先着)20名
費用
参加費無料
申込
令和5年6月15日(木曜日)午前9時から直接来所または電話、FAX、申込フォームで申込ください。
中原区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課(中原市民館) | |
直接来所 | 川崎市中原区新丸子東3-1100-12 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階 |
電話 | 044-433-7773 |
FAX | 044-430-0132 ※下記ご案内裏面の「受講申込書」をご利用ください。 |
申込フォーム | 申込フォーム ※令和5年6月15日(木曜日)午前9時から利用可能です。 |
案内
問合せ
2023年10月4日
2023年10月4日
2023年10月3日
2023年10月3日
2023年10月3日
2023年10月2日
2023年10月2日
2023年10月2日
2023年10月2日
2023年9月29日