
マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

悩み・困りごと相談のご案内

川崎市・区の取組

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

地域包括支援センター最新情報

介護サービスを考える、その前に

生活支援コーディネーター最新情報

在宅医療・介護連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!
高齢者
障害者
保健医療
2025年9月4日
今から考えよう!認知症とお金のこと

今から考えよう!認知症とお金のこと
どなたでも参加可能です!
認知症になったらお金の入出金はどうなるの?貯金や財産はどう管理すればいいの?
いざいう時に困らないように備える方法を知りましょう!
いざいう時に困らないように備える方法を知りましょう!
講師
● 田口 英一 氏 (川崎信用金庫 お客様サポート部 審査役)
● 稲田 千恵 氏 (多摩区あんしんセンター)
● 稲田 千恵 氏 (多摩区あんしんセンター)
開催日
令和7年9月24日(水曜日)
午前10時から午後0時
午前10時から午後0時
場所
生田出張所2階 会議室
(川崎市多摩区生田7-16-1)
(川崎市多摩区生田7-16-1)
小田急線「生田」駅から徒歩約2分
定員
(先着)50名
申込
電話で申込ください。
長沢地域包括支援センター | |
電話 | 044-935-0086 044-935-0087 |
案内
問合せ
長沢地域包括支援センター
川崎市多摩区長沢2-11-1
(電話)044-935-0086/044-935-0087
川崎市多摩区長沢2-11-1
(電話)044-935-0086/044-935-0087
2025年9月4日
2025年9月3日
2025年9月3日
2025年9月3日
2025年9月2日
2025年9月2日
2025年9月2日
2025年9月2日
2025年9月2日