あなたは616732人目の訪問者です。 文字サイズ:
新着情報
高齢者
保健医療
その他
2025年9月3日
高齢者セミナー「デジタル社会の今を楽しく元気に!」
新しい体験と発見で
デジタル社会の今を楽しく元気に!

eスポーツ・ChatGPT・工場夜景・歌&体操
電子機器が発達して便利な世の中を生きる、昭和世代のみなさん!
“人生100年時代”といわれていますが、「若い人達にはついていけない…」と諦めたりしていませんか?
心・脳・体がいつまでも元気でいるために、 新しい体験や発見をしながら同世代の仲間と楽しく交流しませんか?詳細はこちら(川崎市宮前区公式サイト)

 

開催日

令和7年10月8日・10月15日・10月22日・11月5日(水曜日)・11月21日(金曜日)/全5回

 

場所

宮前市民館 3階 視聴覚室 ほか
(川崎市宮前区宮前平2丁目20番地4)
田園都市線「宮前平」駅から徒歩約10分
田園都市線「宮前平」駅から東急バスもしくは市営バス「宮前区役所前」下車

 

内容

日時 場所 内容・講師
10月8日(水曜日)
午後2時から4時
3階
視聴覚室
●自己紹介
●落語で笑顔に~伝統芸能に触れよう~

講師:雀亭 雀坊 氏
(かわさき落語倶楽部 社会人落語家)、職員
10月15日(水曜日)
午後2時から4時
4階
第4会議室
●意外と身近?Chat GPTのセカイ

講師:縄 亮太郎 氏(市民講師)
講師補助:スマボラ宮前
10月22日(水曜日)
午後2時から4時
1階
大会議室
●シニアも楽しい!eスポーツのセカイ

講師:eスポーツしらはた
11月5日(水曜日)
午後1時30分から8時
川崎港 ●かわさきの港へ出掛けよう

講師:職員
共催:(公社)川崎港振興協会
11月21日(金曜日)
午後2時から4時
3階
視聴覚室
●音楽に合わせて~歌おう♪体を動かそう
●講座を振り返って

講師:スージー氏 、職員

 

対象

原則、川崎市宮前区内在住で全5回参加できる、概ね65歳以上の方

 

定員

(先着)25名

 

費用

保険に係る費用+交通費:1人200円

 

申込

令和7年9月17日(水曜日)午前10時から直接来所、電話で申込ください。
宮前区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課
直接来所 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地4 宮前市民館内
電話 044-888-3911

 

案内

 

問合せ

川崎市 宮前区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課
川崎市宮前区宮前平2丁目20番地4 宮前市民館内
(電話)044-888-3911 (FAX)044-856-1436
(メール)88miyasi@city.kawasaki.jp
ページの先頭へ戻る