あなたは584554人目の訪問者です。 文字サイズ:
お知らせ
子ども
保健医療
2025年7月22日
「学童期のぜん息と食物アレルギーの最新知識」オンライン講演会
オンライン講演会
正しく知って日常生活に活かそう
学童期のぜん息と食物アレルギーの最新知識
国のアレルギー中心拠点病院で小児アレルギー疾患の治療や研究・知識普及にご尽力されている先生をお招きして、学童期のぜん息と食物アレルギーをテーマにオンライン講演会を開催します。詳細はこちら(川崎市公式サイト)

 

講師

永倉 顕一(ながくら けんいち)先生
(独立行政法人国立病院機構 相模原病院 小児科/小児科専門医・指導医 アレルギー専門医)

 

日時

令和7年8月19日(火曜日)
午後2時から4時(オンライン入室:午後1時45分から)

 

開催方法

オンライン会議ツールZoomを使用

 

オンデマンド配信

オンライン開催後、申込者を対象に講演動画をオンデマンド配信予定です。
※日本語字幕付き、質疑応答部分を除き配信します。

 

対象

●川崎市内在住の小学生の保護者
●川崎市内学校等職員
●小児ぜん息・食物アレルギーについて関心のある方

 

定員

(先着)480名

 

費用

参加費無料

 

申込

申込フォームで申込ください。

※申込フォームより講師への事前質問を受け付けます。

(時間の都合上、すべての質問にお答えできない場合があります。)

※聴覚障害がある方で配慮を必要とする場合は締切1週間前までにご連絡ください。

 

締切

令和7年8月8日(金曜日)午後5時

 

案内

 

問合せ

川崎市 健康福祉局 保健医療政策部 環境保健・アレルギー疾患対策課
(電話)044-200-2435 (FAX)044-200-3937
(メール)40kankyo@city.kawasaki.jp
ページの先頭へ戻る