
マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

悩み・困りごと相談のご案内

川崎市・区の取組

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

地域包括支援センター最新情報

介護サービスを考える、その前に

生活支援コーディネーター最新情報

在宅医療・介護連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!
高齢者
障害者
子ども
保健医療
防災防犯
その他
2025年8月20日
たかつ区健康福祉まつり
第33回 たかつ区健康福祉まつり
楽しく学んでわくわく健康づくり
楽しく学んでわくわく健康づくり
高齢者や子ども、障害のある人など地域で暮らす多くの区民がふれあい、交流を深め、健康と福祉を共に考えることを目的にしたイベントです。
ぜひ、みなさまでご参加ください!!詳細はこちら(川崎市高津区公式サイト)
ぜひ、みなさまでご参加ください!!詳細はこちら(川崎市高津区公式サイト)
オープニング●高津小学校ブラスバンド部による演奏●北見方子ども会太鼓クラブによる演奏●スマイルダンススクールによるダンス●沖縄の琉球太鼓演奏●川崎市視覚障害者福祉協会 民謡の会による民謡歌唱(予定)
ゲームやクイズお箸で豆運びゲームや食育クイズ!遊びながら食育を学ぶ!
パフォーマンスボランティアグループによるタロット占いや南京玉すだれ、手品、歌のパフォーマンスなどもりだくさん!
各種展示コーナー参加団体の日頃の活動紹介や作品展示、デフリンピックのPR、手作り品販売など
各種相談コーナー相続、成年後見、介護、食事・栄養など
測定コーナー骨密度測定、握力測定など
各種体験コーナーユニバーサルスポーツ、ウォーキング、公園体操、AED体験など
親子ヨガ親子ヨガは事前申込が必要です。
フィナーレ毎年大好評のふれあい歌声喫茶やフィナーレ で元気いっぱい歌いましょう!
日時
令和7年9月6日(土曜日)
午前10時から午後3時(開場:午前9時45分)
午前10時から午後3時(開場:午前9時45分)
※最終入場:午後2時30分
場所
高津市民館
(川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティプラザ2 11階・12階)
(川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティプラザ2 11階・12階)
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅から徒歩3分
東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩4分
東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩4分
費用
入場無料
内容
ボランティア団体によるパフォーマンス、音楽会などが催されるほか、健康づくりについて学べるコーナーや権利擁護などの各種相談、参加団体による活動紹介や作品の展示も行います。
親子ヨガ申込
親子ヨガは事前予約が必要です。詳細はこちら(川崎市高津区社会福祉協議会)
案内
問合せ
川崎市 高津区役所
地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 地域ケア推進課
(電話)044-861-3313 (FAX)044-861-3307
(メール)67keasui@city.kawasaki.jp
地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 地域ケア推進課
(電話)044-861-3313 (FAX)044-861-3307
(メール)67keasui@city.kawasaki.jp