
マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

悩み・困りごと相談のご案内

川崎市・区の取組

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

地域包括支援センター最新情報

介護サービスを考える、その前に

生活支援コーディネーター最新情報

在宅医療・介護連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!
保健医療
2025年9月29日
市民公開講座「胃がんの早期発見と治療のために」
川崎市病院協会 市民公開講座
胃がんの早期発見と治療のために
胃がんの早期発見と治療のために
胃がんは、減少傾向に入ったと言われているものの依然として死亡患者数の多い疾患です。川崎市の胃がん内視鏡検診受診率は約11%であり、まだまだ多くの患者さんが早期に見つけられる余地を残しています。
かつてピロリ大国であり、胃がん大国であった我が国の最新の診断や治療方法を紹介します。詳細はこちら(川崎市病院協会)
かつてピロリ大国であり、胃がん大国であった我が国の最新の診断や治療方法を紹介します。詳細はこちら(川崎市病院協会)
講師
二神 生爾(ふたがみ せいじ) 先生
(日本医科大学武蔵小杉病院 副院長・消化器内科教授 内視鏡センター長)
(日本医科大学武蔵小杉病院 副院長・消化器内科教授 内視鏡センター長)
日時
令和7年10月11日(土曜日)
午後2時から4時(開場:午後1時30分)
午後2時から4時(開場:午後1時30分)
場所
JR南武線・横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅北口から徒歩4分
定員
(先着)80名
費用
参加費無料
申込
電話またはFAX、メールで申込ください。
公益社団法人 川崎市病院協会 事務局 | |
電話 | 044-711-9344 (受付:平日午前9時30分から午後4時) |
FAX | 044-711-9346 |
メール | koukai@kha.or.jp |
※定員に達し次第、申込を締め切ります。
※事務局から連絡がない場合は受講決定です。当日会場にお越しください。
※FAXまたはメールで事前に質問を受け付けます。
※事務局から連絡がない場合は受講決定です。当日会場にお越しください。
※FAXまたはメールで事前に質問を受け付けます。
いただいた質問は、できる限り当日会場で回答いたします。
案内