あなたは643397人目の訪問者です。 文字サイズ:
お知らせ
講演「知って安心、備えて安心!災害時に役立つくらしの知恵」
防災防犯
その他
2025年10月6日
講演「知って安心、備えて安心!災害時に役立つくらしの知恵」
消費者支援強調月間 特別講演
知って安心、備えて安心!
災害時に役立つくらしの知恵
川崎市消費者支援強調月間(※)の特別講演として、家庭でできる防災対策、災害時に起こりうる消費者トラブルの防止策をお伝えします。
詳細はこちら(川崎市公式サイト)
(※)川崎市では消費者の利益の擁護を図り、消費生活の安定及び向上を確保することを目的とした「川崎市消費者の利益の擁護及 び増進に関する条例」(昭和49年10月制定)が施行された11月を「消費者支援強調月間」としております。
こんな方におすすめです!
  • 災害に対して不安のある方
  • 家庭での防災対策を見直したい方
  • 悪質商法や詐欺に日頃から備えたい方
  • 地域の防災活動に関わり方 等
第1部

「わが家の防災対策」
地震・風水害・火災等の身近に起こりうる災害への備えとして、 今日から家庭で実践できる防災対策のポイントについてお話しいただきます。

講師:左右木 伸也氏(一般社団法人 かながわFP生活相談センター)
第2部

「災害時の消費者トラブルから身を守る」
消費生活相談員として熊本地震で支援された経験をもとに、災害時に起こりやすい消費者被害の実態と日頃からの心構えについてお話しいただきます。

講師:鈴木 春代氏(公益社団法人 全国消費生活相談員協会)

 

日時

令和7年11月28日(金曜日)
午後2時30分から(受付:午後2時15分)
第1部:午後2時30分から3時
第2部:午後3時10分から4時15分
※10分程度 途中休憩あり

 

会場

川崎市総合自治会館 ホール
(川崎市中原区小杉町3丁目600番 コスギ サード アヴェニュー4階)
JR南武線または東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅から徒歩2分

 

対象

川崎市内在住・在勤・在学の方

 

定員

(先着)100名

 

費用

参加費無料

 

申込

令和7年10月16日(木曜日)午前9時から申込フォーム、電話で申込ください。

 

締切

令和7年11月21日(金曜日)午後5時15分

 

案内

 

問合せ

川崎市 経済労働局 産業政策部 消費者行政センター 啓発係
川崎市川崎区砂子1-8-9 川崎御幸ビル5階
(電話)044-200-3864 (FAX)044-244-6099
(メール)28syohi@city.kawasaki.jp
ページの先頭へ戻る