
マンガで伝える地域包括ケア

地ケア広報ツール

悩み・困りごと相談のご案内

川崎市・区の取組

介護保険最新情報

認知症施策最新情報

地域包括支援センター最新情報

介護サービスを考える、その前に

生活支援コーディネーター最新情報

在宅医療・介護連携の推進

地域包括ケア連絡協議会

編集者が行く!
高齢者
障害者
保健医療
2025年10月3日
講演会「認知症の早期診断と治療・ケアについて」
多摩区在宅療養推進協議会主催 市民向け講演会
認知症の早期診断と治療・ケアについて
認知症の早期診断と治療・ケアについて
川崎市内唯一の認知症専門病院である「かわさき記念病院」の院長 長濱康弘先生に講演いただきます。申込不要、当日先着です。興味がある方は是非お越しください。
第1部 講演講師:長濱康弘 先生(かわさき記念病院 院長)
かわさき記念病院は市内唯一の認知症の専門病院として、2014年に開院し、2021年8月には川崎市の認定を受け、認知症疾患医療センターを開設しました。
かわさき記念病院は市内唯一の認知症の専門病院として、2014年に開院し、2021年8月には川崎市の認定を受け、認知症疾患医療センターを開設しました。
第2部多摩区の認知症多職種支援事例の紹介
日時
令和7年11月29日(土曜日)
午後2時から3時50分(開場:午後1時30分)
午後2時から3時50分(開場:午後1時30分)
場所
川崎市立多摩病院2階 講堂
(川崎市多摩区宿河原1-30-37)
(川崎市多摩区宿河原1-30-37)
小田急線・JR南武線「登戸」駅から徒歩2分
定員
(当日先着)80名
費用
参加費無料
申込
申込不要
案内