あなたは683314人目の訪問者です。 文字サイズ:
イベント情報
第1回多摩区総合防災訓練
防災防犯
2025年11月4日
第1回多摩区総合防災訓練
令和7年度 第1回多摩区総合防災訓練
スタンプラリーで『防災グッズ』を無料配布!
震災に備え、災害時における重要課題であるトイレ対策を重点とする発災直後を想定した訓練を実施します。詳細はこちら(川崎市多摩区公式サイト)

帰宅困難者一時滞在施設開設訓練

午前10時から10時30分
一般の方も避難者役で参加できます!
大規模災害が発生し交通機関が麻痺して多数の帰宅困難者が生じた場合に備えて、一時滞在施設を開設・運営する訓練を行います。

防災体験コーナー

午前10時から午後0時

● 防火服を着てみよう!

● 携帯トイレを知ろう!
● パトカー・白バイに乗ってみよう!
● 応急給水について知ろう!

● 消防車に乗ってみよう!

● 自主防災組織を知ろう!

● マンホールトイレを知ろう!

● フロンターレのキックターゲット!

※スタンプラリーで『防災グッズ』を無料配布します。数量限定です!

※内容は一部変更になる場合があります。

 

日時

令和7年11月16日(日曜日)
午前10時から午後0時

 

会場

Ankerフロンタウン生田
(川崎市多摩区生田1丁目1-1)
JR南武線「中野島」駅/小田急小田原線「生田」駅から徒歩15分
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

 

対象

どなたでも参加できます。

 

費用

参加費無料

 

参加方法

事前予約不要、直接会場にお越しください。

 

案内

 

問合せ

川崎市 多摩区役所 危機管理担当
(電話) 044-935-3146 (FAX)044-935-3391
(メール)71kikika@city.kawasaki.jp
ページの先頭へ戻る