マンガで伝える地域包括ケア
地ケア広報ツール
悩み・困りごと相談のご案内
川崎市・区の取組
介護保険最新情報
認知症施策最新情報
地域包括支援センター最新情報
介護サービスを考える、その前に
生活支援コーディネーター最新情報
在宅医療・介護連携の推進
地域包括ケア連絡協議会
編集者が行く!
防災防犯
その他
2025年11月13日
ペット同行避難訓練(高津区)参加者募集!
ペット同行避難訓練を開催します!
高津地区防災訓練の一環として、市民参加型のペット同行避難訓練を実施します。
災害発生時を想定して参加者がご自身のペットとペットの物品を持参し、被災時と同様のペット避難スペースへの避難及びペットの世話を体験していただきます。
詳細はこちら(川崎市高津区公式サイト)
災害発生時を想定して参加者がご自身のペットとペットの物品を持参し、被災時と同様のペット避難スペースへの避難及びペットの世話を体験していただきます。
詳細はこちら(川崎市高津区公式サイト)
持ち物(必要に応じて)
●ケージ ●キャリー ●ペットフード ●ペットフード容器など
(災害時を想定したペット用防災用品をお持ちください。)
(災害時を想定したペット用防災用品をお持ちください。)
日時
令和7年11月29(土曜日)
午前9時から10時30分
午前9時から10時30分
会場
川崎市立久本小学校
(川崎市高津区久本3丁目11‐3)
(川崎市高津区久本3丁目11‐3)
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅/東急田園都市線「溝の口」駅徒歩12分
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
対象
ペットを飼育している市内在住者
(一緒に参加するペットには所有者明示を行ってください。)
(一緒に参加するペットには所有者明示を行ってください。)
定員
(先着)15名
費用
参加費無料
申込
令和7年11月17日(月曜日)から電話、FAXで申込みください。
| 高津区役所 地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 衛生課 | |
| 電話 | 044-861-3322 |
| FAX | 044-861-3308 |
締切
令和7年11月21日(金曜日)午後5時
展示ブース
同行避難訓練の他、ペット防災に関する展示ブースを設けます。
事前申込不要・参加自由です。
事前申込不要・参加自由です。
問合せ
川崎市 高津区役所
地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 衛生課
(電話)044-861-3322 (FAX)044-861-3308
(メール)67eisei@city.kawasaki.jp
地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 衛生課
(電話)044-861-3322 (FAX)044-861-3308
(メール)67eisei@city.kawasaki.jp
マンガで伝える地域包括ケア
マンガで伝える地域包括ケア全話はこちら

