あなたは690601人目の訪問者です。 文字サイズ:
お知らせ
【取組紹介】認知症マフ(Twiddle Muff)ワークショップ
高齢者
障害者
保健医療
2025年11月14日
【取組紹介】認知症マフ(Twiddle Muff)ワークショップ

認知症マフ(Twiddle Muff)ワークショップ

令和7年10月23日
地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 地域支援課

川崎区役所では認知症マフのワークショップを開催中です。

認知症マフ(Twiddle Muff)とは筒状のカラフルにデザインされたニット製品です。認知症の人など落ち着かない手を穏やかに温かく保ち、触覚や視覚という感覚を用いたケアに活用されています。

ワークショップではお家で眠っている手芸用品を持ち寄り、みんなでおしゃべりをしながら編んでいきます。作った認知症マフは病院や施設に寄付するというボランティア活動も行っています。
興味のある方、編み物で協力したい方、みんなで編み物をしたい方、一緒にマフ作ってみませんか?ご興味のある方はお問合せください。
問合せ:川崎市 川崎区役所
地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課 地域サポート第2係
(電話)044-201-3064 (メール)61sienta@city.kawasaki.jp
ページの先頭へ戻る