マンガで伝える地域包括ケア
地ケア広報ツール
悩み・困りごと相談のご案内
川崎市・区の取組
介護保険最新情報
認知症施策最新情報
地域包括支援センター最新情報
介護サービスを考える、その前に
生活支援コーディネーター最新情報
在宅医療・介護連携の推進
地域包括ケア連絡協議会
編集者が行く!
子ども
保健医療
2025年11月21日
パパとママのはじめのいっぽ♪
はじめてのパパ&ママのための連続講座
パパとママのはじめのいっぽ♪
不安や悩みもみんなで解決!Happy❤になるいっぽです。
パパとママのはじめのいっぽ♪
不安や悩みもみんなで解決!Happy❤になるいっぽです。
誰でもみんな、パパ年齢0歳、ママ年齢0歳からのスタートです。
「初めての事」はみんな分からなくてあたりまえ
そんな悩みも参加者同士でおしゃべりしてみませんか?
「初めての事」はみんな分からなくてあたりまえ
そんな悩みも参加者同士でおしゃべりしてみませんか?
連続で出られなくても大丈夫!申込不要です。ご都合の良い時にご参加ください。
詳細はこちら(川崎市麻生区公式サイト)
詳細はこちら(川崎市麻生区公式サイト)
内容
3回の連続講座ですが
「1回だけの参加」や「パパやママのどちらかお一人での参加」もOKです。
「1回だけの参加」や「パパやママのどちらかお一人での参加」もOKです。
| 1回 (11月27日) |
● 保育士によるふれあいあそび ● 参加者同士の懇談 |
| 2回 (12月4日) |
● 栄養士による食育ミニ講座 ● 参加者同士の懇談 |
| 3回 (12月11日) |
● 看護師による健康ミニ講座 ● 参加者同士の懇談 |
日時
令和7年11月27日・12月4日・12月11日(木曜日)
午前10時15分から11時15分
午前10時15分から11時15分
※「地域子育てセンターみなみゆりがおか」に初めて遊びに来る方は、登録票に記入をしていただきます。30分前(午前9時45分)にお越しください。
会場
地域子育て支援センター みなみゆりがおか
(川崎市麻生区王禅寺西1-26-2)
(川崎市麻生区王禅寺西1-26-2)
※川崎市立南百合丘小学校隣です。
対象
初回開催時に1歳未満のお子さんを持つ、初めてパパやママになられた方
※保育はありません。お子さんと一緒にご参加ください。
費用
参加費無料
申込
申込不要です。直接会場にお越しください。
案内
問合せ
川崎市 麻生区役所
地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 保育所等・地域連携担当
(電話)044-965-5220 (FAX)044-965-5207
地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 保育所等・地域連携担当
(電話)044-965-5220 (FAX)044-965-5207
