マンガで伝える地域包括ケア
地ケア広報ツール
悩み・困りごと相談のご案内
川崎市・区の取組
介護保険最新情報
認知症施策最新情報
地域包括支援センター最新情報
介護サービスを考える、その前に
生活支援コーディネーター最新情報
在宅医療・介護連携の推進
地域包括ケア連絡協議会
編集者が行く!
高齢者
障害者
保健医療
2023年9月13日
ふらっとカフェ講座Ⅰ(令和5年11月7日)
![]()
みんなでトライするプログラム!ふらっとカフェ講座Ⅰ |
|
「歌や呼吸法トレーニングで心も体も健康に」 |
|
| 多摩区に縁のある常岡治恵先生をお招きし、笑顔で歌って心も体も健康にする講座を行います。ストローを使っての「呼吸法トレーニング」で「表情筋」「骨盤底筋群」も鍛えることができます。 | |
| ぜひ皆さんもトライしてみましょう! 詳細はこちら(川崎市多摩区公式サイト) |
|
多摩市民館コミュニティカフェ「ふらっとカフェ」
誰もがふらっと立ち寄れる・気軽におしゃべりできる、地域の居場所となれるカフェです。
誰もがふらっと立ち寄れる・気軽におしゃべりできる、地域の居場所となれるカフェです。
最近お話していますか?
長引いた自粛生活や不安の中、誰かと話したいと思ったら、いつでもどうぞふらっとお立ち寄りください。
※飲み物の提供は中止しております。
長引いた自粛生活や不安の中、誰かと話したいと思ったら、いつでもどうぞふらっとお立ち寄りください。
※飲み物の提供は中止しております。
日時
①令和5年10月3日(火曜日)
②令和5年11月7日(火曜日)
午後1時30分から3時30分
②令和5年11月7日(火曜日)
午後1時30分から3時30分
※2回連続講座です。
場所
多摩市民館3階 大会議室
(川崎市多摩区登戸1775番地1)
(川崎市多摩区登戸1775番地1)
対象
関心のある方
対象
(先着)20名
費用
参加費無料
申込
令和5年9月15日(金曜日)午前10時から直接来所、電話、FAX、申込フォームで申込ください。
| 多摩区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課(多摩市民館) | |
| 直接来所 | 川崎市多摩区登戸1775番地1 |
| 電話 | 044-935-3333 |
| FAX | 044-935-3398 |
| 申込フォーム | 川崎市多摩区公式サイト ※令和5年9月15日(金曜日)に表示されます。 |
案内

