マンガで伝える地域包括ケア
		
		
			地ケア広報ツール
		
		
			
			悩み・困りごと相談のご案内
		
		
			
			川崎市・区の取組
		
		
			
			介護保険最新情報
		
		
			
			認知症施策最新情報
		
		
			地域包括支援センター最新情報
		
		
			介護サービスを考える、その前に
		
		
			
			生活支援コーディネーター最新情報
		
		
			
			在宅医療・介護連携の推進
		
		
			
			地域包括ケア連絡協議会
		
		
			
			編集者が行く!
		
	高齢者
			障害者
			子ども
			保健医療
			その他
			2024年4月25日
			ユニセフ・ラブウォーク in かわさき
「ユニセフ・ラブウォークinかわさき」参加者受付中! | 
||||
| ウォーキングイベントへの参加費がユニセフへの募金になり、世界の子どもたちを支援することができます。世界の子どもたちの暮らしに思いをはせ、生田緑地の自然を楽しみながら健康づくりをしませんか。 | ||||
| コースの途中には、紙芝居やヨガ体験など歩くだけじゃない楽しみもたくさんあります。詳細はこちら(神奈川県ユニセフ協会) | 
日時
令和6年5月19日(日曜日)
午前10時から午後0時30分
午前10時から午後0時30分
※雨天中止
会場
生田緑地
(川崎市多摩区枡形7丁目1-4)
(川崎市多摩区枡形7丁目1-4)
※集合場所は「中央広場 客車横スペース」です。
受付
| 時間 | 午前10時から11時30分(受付後順次スタート) | 
| 場所 | 生田緑地 中央広場 客車前スペース | 
ゴール
| 時間 | 午後0時30分まで | 
| 場所 | 生田緑地 枡形山広場 | 
※スタート時にお渡ししたゼッケンを回収します。
ウォーキングコース
(スタート)中央広場客車横スペース → メタセコイアの林 → 岡本太郎美術館横 → 西口広場 → ゴルフ場前 → 西口サテライト → 整備事務所前 → 枡形山広場(ゴール)

定員
300名
費用
| 大人 | 500円 | 
| 子ども(18歳未満) | 200円 | 
※参加費は当日受付時にお支払いください。全額がユニセフ募金になります。
申込
申込フォームまたはFAX、電話で申込ください。
| 神奈川県ユニセフ協会「ラブウォーク受付係」 | |
| 申込フォーム | 第15回ユニセフ・ラブウォークinかわさき申込フォーム | 
| FAX | 045-334-8951 ※「イベント名」と参加者全員の「①氏名(ふりがな)②年齢③郵便番号④住所⑤連絡が取れる電話番号」を明記してください。  | 
| 電話 | 045-334-8950 ※平日午前10時から午後5時(土日祝休み)  | 
締切
令和6年5月10日(金曜日)
