マンガで伝える地域包括ケア
地ケア広報ツール
悩み・困りごと相談のご案内
川崎市・区の取組
介護保険最新情報
認知症施策最新情報
地域包括支援センター最新情報
介護サービスを考える、その前に
生活支援コーディネーター最新情報
在宅医療・介護連携の推進
地域包括ケア連絡協議会
編集者が行く!
障害者
子ども
2024年10月10日
「おはなし会」参加者募集
![]()
おはなし会
ご家族、友達を誘って心温まる物語の世界をのぞいてみませんか
ご家族、友達を誘って心温まる物語の世界をのぞいてみませんか
読み聞かせは感情を豊かにし「心」を育てます。
またヒーリング効果があると言われています。
またヒーリング効果があると言われています。
大型絵本に大型紙芝居を行います。手話通訳付き、磁気ループ対応でお楽しみいただけます。 障害のある人・ご家族・親子・お友達で心温まるひと時をご一緒しませんか!
皆さまのご参加をお待ちしています。
皆さまのご参加をお待ちしています。
実演
ボランティアサークル「おはなし会よつば」
日時
令和6年12月18日(水曜日)
午後1時30分から2時30分
午後1時30分から2時30分
場所
川崎市北部身体障害者福祉会館
(川崎市高津区溝口1-18-16)
(川崎市高津区溝口1-18-16)
東急田園都市線「溝の口」駅/JR南武線「武蔵溝ノ口」駅から徒歩5分
対象
● 川崎市内在住の障害のある方・付き添いの方
● ボランティアの方
● 福祉関係に興味のある一般の方
● ボランティアの方
● 福祉関係に興味のある一般の方
読み聞かせに興味のある方も歓迎です!
定員
(先着)20名
費用
参加費無料
申込
令和6年10月18日(金曜日)午前9時から電話またはFAXで申込ください。
| 川崎市北部身体障害者福祉会館 | |
| 電話 | 044-811-6631 |
| FAX | 044-811-6517 ※下記ご案内裏面の「申込書」をご利用ください。 |
案内
問合せ
川崎市北部身体障害者福祉会館
川崎市高津区溝口1-18-16
(電話)044-811-6631 (FAX)044-811-6517
川崎市高津区溝口1-18-16
(電話)044-811-6631 (FAX)044-811-6517
