マンガで伝える地域包括ケア
		
		
			地ケア広報ツール
		
		
			
			悩み・困りごと相談のご案内
		
		
			
			川崎市・区の取組
		
		
			
			介護保険最新情報
		
		
			
			認知症施策最新情報
		
		
			地域包括支援センター最新情報
		
		
			介護サービスを考える、その前に
		
		
			
			生活支援コーディネーター最新情報
		
		
			
			在宅医療・介護連携の推進
		
		
			
			地域包括ケア連絡協議会
		
		
			
			編集者が行く!
		
	高齢者
			保健医療
			2025年1月21日
			講座「心と体と脳 まるっとイキイキ健康づくり」③
心と体と脳 まるっとイキイキ健康づくり
新しい仲間と一緒に、楽しみながら健康づくりをしませんか。
新しい仲間と一緒に、楽しみながら健康づくりをしませんか。
いつまでも生き生きと健康に過ごすために心と体と脳を楽しませましょう。
詳細はこちら(川崎市宮前区公式サイト)
詳細はこちら(川崎市宮前区公式サイト)
日時
令和7年2月14日・2月21日・2月28日・3月7日・3月14日(金曜日)/全5回
午後2時から4時
午後2時から4時
場所
川崎市宮前市民館 菅生分館
(川崎市宮前区菅生5-4-11)
(川崎市宮前区菅生5-4-11)
内容
 講座の内容・日程は変更または中止となる場合があります。
| 開催日 | 内容・講師 | 
|---|---|
| 2月14日 | オリエンテーション/講談を楽しむ ●下神田 克紫 氏 (川崎セブンスター アマチュア講談師)  | 
| 2月21日 | アートセラピー体験 ●池田 洋子 氏 (洋画家) ※汚れても大丈夫な服装で参加ください。  | 
| 2月28日 | ヨガに挑戦 ●伊藤 靖浩 氏 (ヨガインストラクター) ※動きやすい服装で参加ください。 ※バスタオル(またはヨガマット)・飲み物・タオルをご用意ください。  | 
| 3月7日 | 脳トレプリントと運動 ●鷲ヶ峯地域包括支援センター職員 ※動きやすい服装で参加ください。  | 
| 3月14日 | 簡単おやつ作り/講座の振り返り ●吉永 順子 氏 (食育アドバイザー・製菓衛生士 ) ※バンダナ・エプロン・マスク・手拭きタオルをご用意ください。  | 
対象
おおむね65歳以上の方
定員
(先着)20名
費用
参加費無料(ただし教材費として500円)
※初回にお支払いください。
申込
令和7年1月24日(金曜日)午前10時から電話、直接来所で申込ください。
| 川崎市宮前市民館 菅生分館 | |
| 電話 | 044-977-4781 | 
| 直接来所 | 川崎市宮前区菅生5-4-11 | 
案内
